本日二回目の更新です。
上海ディズニーランド2016秋のグッズレポは、今回で最終回です。
うっかりグッズレポで4つも記事を書いてしまった、
まきてぃです。こんにちは。
実はもっと写真はあるんですが載せきれませんでした。
 
{BE1279F3-5D68-4C0E-AD81-5C8E60E276D5}
さて。
今回は上海ディズニーランドというよりもパークを出た、
DisneyTownで買えるグッズレポートです。
ディズニータウンは、WDWのDisneySpringsやDLRのDownTownDisneyみたいなものです。
入り口にはWorld Of Disneyがあります。
…。なんだかWDWもDLRもWoDには夜行ってるような…。
{67B16D33-F205-4FE9-BC5E-2055CE7FE62F}
入り口をくぐると天井には気球に乗ったミッキーミニードナルドと、DisneyFriensの顔になった雲が描かれています。
{1E7F3156-2690-4742-AEB7-5E9DD97D4715}
入り口付近には、グランドオープニンググッズがどどんと並んでいます。
{794A660C-978B-439A-AF3A-28D57A93E90D}

気になったのはコレ!

日本にも昨年あたりから入ってきた、プリンセスシューズシリーズ。

あまり売っていませんが、キーチェーンもムーランがあります。

ちょっとほしかったけど、我慢。

{75950B5B-F785-47F7-AE2D-D682680B93A2}
 
続いて、行く前から買おうと思っていた、
上海ディズニーのスタンプデザイントラベルアイテム。
 
{5E37A3BC-AEAE-444F-8C7F-E62B89E9285B}
四角いバッグは、フックがついているトラベルポーチ、細長いのがパスポートケースです。
パスポートケースは200元以上しますが、トラベルポーチは160元?190元?ぐらいで、200元はしませんでした。
他にも、リュックや2Wayトートバッグが売っています。
リュックは、WoDでは見かけませんでしたが、
アドベンチャーアイルとホイッスルストップストアーでは見かけました。

 

続いて、舞浜で一時期見かけたようなカスタムアイテムを発見目

{696C4DA0-565F-45D9-956A-11F1D07EAA05}
自分でチョイスして購入するタイプですが、このときは近くにキャストさんはいませんでした。
でもたぶん、レジで名前を言って引き取りタイプだと思います。違うのかな?
{61772766-C670-4362-A05E-692F183F01AA}
奥に進むと、中国風ミニーグッズコーナーがあります。
{636A0FBB-A610-415A-924B-449EF4B2F56E}
表情がアンニュイで、ミニー好きな方にはおススメです。
 
そういえばDooneyを見かけないなぁ・・・とおもっていたら、えらい奥に売っていましたDASH!
{D1991F05-D53E-42BE-BE90-B66089D5CF67}
ミニポーチ、リュック、トート、ショルダーが売っています。
ミニポーチのみ革製ではなく布製なのでお手頃価格です。
 
{49E8BC9D-5511-4AAB-84F8-E00F9CFFE7C2}
Dooneyは、上海オリジナルデザインのみしか売っていませんでした。
香港では香港ディズニーランドオリジナルデザイン以外にも売っていて、上海にはちょっと新作を期待していたので残念しょぼん
そこまで心が動かなかったので今回は見送りました。
スモールワールドデザインか、美女と野獣デザインのバッグが欲しいんです。。。

 

こちらのコーナーには、レスポートサックのディズニーコラボも売っていました。

{A4E55821-D5AC-48E9-9285-1C448FAAEF6F}

さてさて。

ワールドオブディズニーの前にはレゴストアーがあります。

{4DF0F75F-A68F-4A32-A066-52A13E1E1AC7}
日本では、5万円台のキャッスルレゴ(DisneyCastele)が店舗限定販売、即完売で話題になりましたね。
上海ディズニーリゾートではどうなの?ってなりますよね。
じゃじゃん。
{D7C86A86-8E56-4397-A04B-CD97DBC75181}
普通に並んでおりました。日本人、限定ものに飛びつきすぎです。
そうですよね。トイストーリーホテル泊まるより高いもんね(笑)
リゾート内のレゴストアーといえば、レゴで作られたディズニーキャラクターアップ
{8F52B6E1-5D4E-4CD2-BAA0-DC72706D8CCD}
店内には白雪姫とムーランがおりました。
{5BCE6C83-D556-4EA1-A02C-4B644E433B0B}
上海でのムーランは、男装ムーランなんですね。

日本は女性版ムーランばかり出ていたので不思議な感じです。

レゴストアーの対岸にはスプーンフルオブシュガー(Spoonful of suger)。

メリーポピンズですねニコニコ

{6E45FA41-FDDA-4DF0-B5DC-BCAEC13BDB98}
こちらにはスイーツやティータイムのグッズを販売しています。
 
{BFEC3218-9176-45C1-90F3-0E80C4110E23}
夫はアメリカ~ンなコットンシュガーが好きなので、売っていないか確認しましたが、ありませんでした。香港には売っていたのに、上海にはないんですね。そういえば、パークでも見かけなかったなぁ。残念。


ワールドオブディズニーには、エリア限定グッズとか少な目ではあるものの、薄く広く売っています。パークがとにかく広い上海。お友達へのお土産メインの方は、ワールドオブディズニーで十分だと思います。

ただし、ほかの海外パーク(といっても香港にはないけど)とは違って、パークへ胃炎と同時に締まります。閉園後に行くことはできないので、イグナイトを見た後さっくりパークアウトして、WoDに行くというのが良いかもしれません。

なお、ToystoryHotelのグッズ売り場、ロッツオショップは閉園1時間後まで開いていました。

ただし、日によって異なります。

宿泊しているときに何時まで開いているのか聞いたところ、「17日は23時まで、18日は21時までだよ。」と教えてくれました。チェックイン時に聞いておくことをお勧めします。

 

以上。

上海ディズニーリゾートのグッズレポートでした。