今日は丸一日ゆっくりできそうです。
入籍2周年を迎えました。
意外と新婚なまきてぃです、こんにちは。
上海ディズニーランドで売ってるお土産その2の前に、私が買ったお土産を紹介していきます。
まずは、大ものから。
デザインが気になって、買ってしまった2Wayトート:339元。
バッグはToystoryHotelのオリジナルを買おうと思っていたのに、
うっかり買ってしまったトートバッグ。
リュックもあったのですが、リュックは強度問題が発生しそうなのでやめて、トートを選択。
取り外しできるひもがついていて2Wayです。
内ポケットも、ファスナー付きが1つ、携帯スマホなど小物を入れるポケットが2つあります。
次はエコバッグ:75元(×2個)
こちらはおかんと妹に購入したグランドオープニングデザイン。
広げると同じデザインです。全体像は、いろんなブログで書かれているので割愛します。
トロンミッキーのキーホルダー:75元
意外とほしいものがないんだけど、トロンミッキーはどうしても欲しかったので購入。
グランドオープニングのピンバッジ(ミッキー):59元
ToystoryHotelピンバッジ:45元
チャーム:1つあたり35元(×2個)
このチャームについてもまた別途書きますね。
キャストさんが袋に入れてレジまでもっていってくれます。レジで引き取りです。
缶ミラー:45元(×2個)
ミニーちゃんが好きな友人へのお土産。
グランドオープニングデザインのウォータードーム:45元
自分にもグランドオープニングデザインが欲しかったけど、欲しいものがなくて、価格見合いで選択したのがこちら。エアパッキンで包んでくれたりはしないので、エアパッキンをもって行っておいてよかった。もちろん帰りの便では預入手荷物に入れないと没収されます。注意。
ばらまき用のハイチュー:1つ15元(×4個)
選ぶの面倒なので、セット売りしてほしかったけどばら売りです。
お土産に悩んで買った、フルーツチップス:25元(×3個)
ミッキーが梨、ミニーがリンゴ、ドナルドは・・・なんだけね。ドナはかってきませんでした。
甥っ子と自分への玩具。きっと甥っ子が遊びに来たら、自分のもののように遊ぶんだろう。
バズのパチパチチョコレート:65元
夫はお土産はお菓子がいいと言っていたのですが、これといったものが無く,
まるこさんのブログで見て買おうと思っていたこれを選択。
大正解でした

見た目普通のミルクチョコレートですが、意外な展開がまっているので大うけしていました。
すごく気に入ったようで、翌日は会社にもっていって配ったそうです。
そして私のバックパッカー話で盛り上がったそうです。ネタが提供できて何より・・・

スタンプラリー手帳:65元
せっかくなのでやろうと思って買ってみました。
想像以上に大変でした。すごいたくさんあるし、わかりにくい場所にある。。。
全部集めると缶バッジがもらえます。
フォトパスカード:399元
これの使い方はまた別に書きますね。
買ったものは以上。トータル1,557元。
私は15.99で外貨両替していったので、16円/1元で計算すると\24,912です

RoyalBanquetHallが約7千円(サービス料込423.20元)。
空港からの移動も往復で14元(片道7元=112円×2)だし、ペットボトルはパーク内で2本ぐらいしか買わなかった(羽田空港で大量に買ってから行った)ことを考えると、今回もほぼ予算通り、約3万円ですみました

カードもほぼ使わず現金払いで済んでよかった。
これから行かれる方の参考になれば幸いです。