来月再来月と何故か舞浜に沢山行く羽目になりました。
なんででしょう。
でも今日はユニバーサルスタジオジャパンにいます。
まきてぃです。こんにちは。
夫と付き合い始めてから、実家に帰る頻度が増えました。

{709654BD-5388-4B54-BBCB-B71E80E76F58}

さて。
今日はサンシャイン水族館の特別展、
『ファインディング•ドリー』の世界展について書いていきます。

{6D2632FC-443A-4077-854C-E91A20C2FDCC}


正面の水槽ですが、裏に回って立って、こちら側から写真を撮る事を想定したフォトスポットです。
{24F0EF2C-CA60-4B3E-BE00-BC1B7A2F07E5}

この裏側に、台があるのでお子さんも立って写れます。

{A2C2FFB6-F2FA-41BF-AB3B-F78C3655F64C}

このエリアはグレートバリアリーフの海のエリアです。

続いて湾岸のエリアのようです。

{D513B769-E1BA-44D1-A593-4A38B71A539F}

映画を先に観ておくべきでしたダウン話に沿ってる模様。
ヤドカリについては後方のキャプションを読みましょう。

{A48E2E39-6183-4CFB-B640-F97948E77655}

3Dプリンター…。
{BC33FF4C-E3B3-4D6A-9824-3A5AFC735846}

映画を観てないので全然わかりませんが、アメリカっぽい!
水族館のラボとか治療室とかって出てくるんですかね???

{288403DC-98AB-4E65-B22B-5B933B57105C}

WDWにあるアニマルキングダムのコンサベーションステーションを思い出しました。

{992CD34A-893B-4116-A9A1-2BB6CA383350}

{B2037FE9-695E-4756-8C86-55939DD73331}

細かい。
{49F66CFB-CE39-47CF-B4AD-C7734402C3C5}

{A5B53636-DC99-41E6-945D-F615E480D947}

映画を観ていませんが、まさかのココから入り込む設定なの?
{93179A50-FADC-45CE-81B5-56165FCF2560}

{10A674D5-137C-4550-B708-45058F80069D}

水族館の中を再現したであろうエリア。
{BB5DFF97-8D21-43AD-A63C-3F461B50C87E}

昨年行ったカリフォルニアのパシフィック水族館でも大人気だったタッチプールも再現。

{F6D67F9E-6854-48E0-BA8A-C30C044DDF1B}

サンシャインの場合は、あくまでイメージ水槽なので、触ったらダメ。

{E3C4287A-7CA3-46B8-BC96-6DC8948E010D}

パシフィック水族館では、タッチプールの生き物は2本指で触ること、長時間触らない、なでるだけ、みたいに色々ルールがありました。
タッチプールの中に居るとはいえ生き物なので、大切に。ストレスにも気を使い。スタッフさん(ほとんどがボランティア)の指導に従って触れ合います。
ちなみに、おたる水族館では、「はい」とウニやナマコを手の上に置かれます。

最後はドリーファミリー。

{D81B56AF-B1A0-41A1-AA90-A06ABD5B3C06}

空いていたこともありますが、小規模だけど、久しぶりに気に入った特別展でした。

間違いなく、映画を観てから行ったほうが楽しめます。
映画を観に行ってからまた行こうとおもいますニコニコ