昨日は京葉線が運転見合わせという
今のところ、Aが有力。

最悪な条件の中、幕張本郷から歩いて幕張メッセまで行きました

でも頑張った甲斐があって、Perfumeのメンバーが数メートルの近さで見れました

足がおそろしく張っていて辛いけど後悔はありません。
まきてぃです。こんにちは。
9月に予定している上海行き。
現在まだ航空券とSHDLチケットしか押さえていません。
悩んでいるのはホテル!
案は二つ。
A:浦東空港のエアポートホテルに2泊
今回は上海観光もしないので上海中心部に泊まる予定はありません。
初日深夜着ということもあり、少なくとも1泊目はエアポートホテル。
上海ディズニーランドは浦東空港に近く浦東空港からだとタクシーでも20~30分と見たので、エアポートホテル2泊を検討中。
2連泊することを前提に検討中のホテルは2箇所。
1:上海大衆空港賓館
ベッドが丸いのとシャワーのみなのがマイナスポイント。
あとあまり評判が良く無いのは気になるところ。
2:上海皇廷国際大酒店
弾丸旅行では、バスタブがあるか無いかで頑張れる度合いが変わってくるんですよね。
湯船に足を浸したい…。
サイトによりますが、どちらも2泊で¥18,000ぐらいで泊まれるようです。
B:エアポートホテル1泊+Toy Story Hotel 1泊
深夜着なのでとりあえず仮押さえしているエアポートホテルに1泊して、翌日はToy story hotel に泊まるプラン。
大好きなToystory。
グリーティングもあるし、写真見るかぎり、めっちゃ可愛い

優先入場についての情報が全然入ってきませんが、2日目に早起きしてパークオープン待ちもしやすいし、チェックアウト後もホテルに荷物を預けたままパークで遊び、ホテルから空港に戻ればいいので帰りは無駄がなさそう

ただ、着いた日に、シャワー浴びた→寝た→起きた→荷物まとめて移動→預けてパーク、となんだか疲れそう

そして何より高い

Toystory hotel は、土日でもよりによって高い日に当たっているので、1泊¥28,000(サービス料込)ぐらい。
エアポートホテルが1泊¥7,000ぐらいだから、合計¥35,000になる。
Aより¥17,000高い。上海の片道分ぐらいの差です。
今のところ、Aが有力。
一応、キャンセル無料で押さえてあるホテルもあるんですが…うーむ。
¥17,000浮かせて、浮いたお金でお買い物かなぁ?