夫とジュラシックパークシリーズを1から片付け始めました。
夜な夜な見ています。
とりあえず2は面白くなかった。ゴジラかよ。
ユニバに行く予定はまだ立っていません。
まきてぃです。こんにちは。


{F2C391D3-38E5-48ED-ACCB-BD79194E71B5}

さて。
今回は現金の両替について書いていきます。

わたし達の予算は、現地の交通費込みでこんな感じを予定していました。
•夫→1万円(お土産買わないから)
•私→3万円(お土産買いたいから)
夫はもっと両替をするといいましたが「絶対残るからDASH!」と私が止めました(笑)
基本的にクレジットカードは使わず、困った時ときと、クリスタルロータスだけの予定でした。

色々調べた結果、香港ドルは現地両替が良いと色々なサイトにあるので信じて現地両替を選択。

街中の方がレートは良いと見ていたので、空港到着後、出口付近のトラベラックスにて交通費分と朝食代だけを換金すると決めていました。
2人で1万円(1人5千円ずつ)。

トラベラックスは窓口が出口でてすぐ、自動両替機は窓口側と更に外側にもあります。
ここの自動両替機と窓口では同じ金額なので、窓口に並ばず私達は自動両替機へ。

ちなみに、マクドナルド側の到着口にもトラベラックスがあり、外側には同様に自動両替機があります。
{337F6A40-04F1-4206-B8A5-8A528A8F5833}

並ばず両替機へ進まれることをお勧めします。
ちなみに日本円のお釣りは出ません。
1万入れたら、1万円分まるっと両替。

ちなみにこの日は、HK$0.0669/¥1だったので、
1万円=HK$669。
{BB6FB892-3F90-4CE9-BAF4-0AC623D07E5C}

レシートと出てきた金額は必ず確認合格
5/18あたりの日本で両替すると、手数料込みでHK$1/¥15~16でした。
香港国際空港内だとHK$1/¥14.9。
若干、いいかな程度。

1万円を換金したら、空港内の客務中心でまずoctopusを購入。HK$150×2。
{5A156191-B37B-42E4-830D-2D608EE806A6}

バスで東涌に移動するために必要なICカードです。

バスで東涌に移動したら、今度はMTRの1day free pass を購入。HK$65×2。
{EB26AFFA-DCE8-48A5-A479-938F84BF84B0}

ここまでで、合計HK$430。

両替して手に入ったのHK$669なので、残りHK$239。まあ予定通り。

でも上環での朝ごはんとスタバで手持ちが減り、夫が不安がるので予定を変更し、残りを両替しに行くことにしました。

場所は尖沙咀。
お店は重慶大厦。
{DD0A10B7-5A73-4501-956A-195B48EAE895}

尖沙咀の出口をあがるとすぐでした。

{16A599BF-51DA-4A8B-AABE-EFB1C81D4884}

中に入ると両替店がたくさん。
随分怪しげですが…あせる
私たちが行った日は、緑の看板のお店が1番レートがよかったのでこちらで両替。
基本英語で通じますが若干の日本語も通じます。
ここでは、日本円のお釣りもくれます。

こちらでは予定を変更して、¥25,000を両替。
2万が私、5千円が夫。

他のHK$0.0702/¥1で、ここはHK$0.0704/¥1でした。

{F91E43D2-7B80-4D07-9E7C-69FA9E2D11AF}
必ずその場で金額を確認合格

¥25,000でHK$1,760。1万円だとHK$704。
HK$1/¥14.2で¥0.7しか変わらないないけど1万円で、空港内との差はHK$34。

…。
上環で食べた朝食のお粥がHK$27だったので、一食分の差えっ

朝8時には開く(香港は朝が早い!)ので、次回も必ずここで両替しますアップ