次の旅は台湾か沖縄になりそうです。
来月は旅の予定がないので中だるみしそうな、
まきてぃです。こんにちは。
さて。
今回は香港二泊三日の旅で利用したホテルについて。
香港2泊3日の旅。
勿論今回もチケットとホテルなどなど、自分で全部手配する個人手配で行きました。
1日目観光が観光。2日目はディズニーランド。
到着は早朝4:30予定。
今回は夫も一緒の旅なので、値段はできるだけ安いながらもバスタブがあり、それなりに小綺麗な場所。
総合的に判断して、初の香港はリーガルエアポートホテル香港に宿泊することにしました

ホテル代金は、サービス料込み日本円で約3万円/2泊1部屋。
失敗したなーと思ったのは、直接ホテルのHPで予約しても変わらない価格になったこと

このホテルに宿泊することを検討されている方は、一度サイトで割引やってないか確認する事をお勧めします。
さて肝心のホテルですが、こんな感じ。
部屋は意外と広いです。アナハイムプラザホテルやロサンゼルスエアポートマリオットよりは若干狭いぐらい。
写真をベッドの長さは、写真を見て想像つく通り短い

狭いとは思わないけど、短い。夫の足がはみ出てた(笑)
夫の身長は183cmですのでご参考になさってください。
シャワーは、固定式。バスタブはアメリカより若干深め。
トイレの水とシャワーのお湯はチェックしたのにうっかり





泊まる方は必ず、トイレの水流れ具合とシャワーのお湯、そしてバスタブの栓は必ずチェックしてくださいね

スリッパはこのクローゼット内にあります。
ポットがあるので、カップ麺とかもたべれます。
コンセント変換アダプターをかりたいとチェックイン時に言ったら、内線0(だったかな?)をかけて頼むように言われました。
わざわざ持って行くような仕組みですが、わざわざ持ってきてくれた事にはかわりないので、少ないけど気持ちばかり(HK$10)渡しました。
ホテル代にサービス料は別途取られるのでおそらくチップは不要と思いますが、こんな少ない金額でもすごく喜んでくれたのでまぁいいです。
ちなみにチップ(HK$10)を置いて「清掃してくださいのボタン」を押してディズニーランドに出かけましたが、すごく部屋が綺麗になっていてアメニティも全部新しく追加してくれ、お水も4本置いて行ってくれていました。
たまたま丁寧なハウスキーパーに当たっただけかもしれませんが、¥150円ですし、無いよりあったほうがいいんじゃないかな。チップ。
延長コードを持って行ったので、アダプターは一個で十分。
香港島や尖沙咀行くなら不便と口コミを見ましたが、ホテルの前からS1バスに乗り東涌からMTRに乗れば一本で香港に行けます。しかも安い

南昌で乗り継いで尖東に向かい歩いて尖沙咀までも行けますし、何よりMTR乗り放題が1日HK$65なので、安くて便利。東涌アウトレットの下には大きなスーパー(Taste)が夜10時半まで開いてるし、香港ディズニーランドのあるサニーベイ駅から東涌までMTRで移動して帰りにスーパーで買い物してバスでホテルまで戻ると無駄がない!ので香港ディズニーランドに行くし、観光もするよという方には、個人的にはお勧めです。
フロントも多国籍な感じでとりあえず皆さん英語が通じるし、聞き取りやすい英語で話してくれるので英語力低めでも大丈夫。一人だけ何を言ってるか全然聞き取れない人がいたけど

ただチェックインで問題発生

なぜかレイトチェトクインになっていて、14時過ぎても入れないと言われました。困った顔をしたら、あっちで待ってと言われ、スタッフの案内で鍵を開けてもらい入りました。他のお客さんも同じ対応受けていたので何らかのトラブルがあったもよう。渡された鍵で開かないのを出かける時確認して出かけたので、戻る時にフロントに寄って鍵を交換。ちゃんと確認のためついてきてくれるので、対応はいい方だと思います。


<良かった点>
•空港着いてすぐ荷物を預けることができる
•空港直結だから濡れずに移動できる(香港は雨が多い)
•空港直結だから早朝や夜中の食事も困らない
•空港直結だから帰国日も朝からゆっくりできた
•中環まで遠いようで実際30分ぐらいでつく
•フロントの対応が良かった
<悪かった点>
•お風呂の栓が壊れていた
•テレビの映りが怪しかった
•チェックインが時間通りにできなかった
香港ディズニーランド自体が香港島から遠いので、メインが香港ディズニーランドなら直営ホテルか東涌あたりのホテルが便利だと思います。
若干リーガルエアポートより高くて今回は宿泊しませんでしたが、ノボテルシティゲートもなかなか良さそうです

ノボテルシティゲートは、東涌駅の目の前にあるシティゲート(アウトレット)直結で、私たちも利用して気に入ったスーパー(Taste)が地下(1F?)にあるのが非常によい

次回もリーガルエアポートホテルか今回は見送ったノボテルシティゲートを予約しようと思っています。