GWに出かけてないのでモヤモヤ。
接客やマナーは大変な事になりそう(以前の職場で、隣のオフィスエリアに入った中国人が複数名働いている企業とトイレの使い方について管理会社挟んで色々あったので…想像は付きます
)ですが、パーク自体は面白そうですね。
思わず上海ディズニーランドについて調べちゃった、
まきてぃです。こんにちは。
マナーがどうのと予測できることしか報道されないようなので、自分で調べてみました。
わかったこと↓
•完売してるチケットは初日とオープン3日目の土曜日だけ
•キャラダイが一箇所しかない
•レストランはキャラダイ以外クイックサービス
•Toy story Hotelにはキャラダイないけどトイストーリーのキャラクターとグリーティングできる
•Toy Story Hotel のレストランはサニーサイド幼稚園
•ラフィキとティモンのグリがあるらしい
•ライオンキングは別料金(座席により価格は違う)だしそもそもパークの外
•ライオンキングは月曜休み
•パレードは汽車モチーフ
•パイレーツのショーがパイレーツのエリア(Treasure Cove)であるらしい
•日本で白紙になったアリスの迷路がある
•マイントレインがある(!!!!!)
•TRONのアトラクションがなんだかテストトラックっぽい
疑問↓
•上海のローンチベイはC-3POもいるの?
•ティアナもキャラダイで会える?(…日本でも会わせてくれ…)
•ミッキーは本当にあのアニメヘッドなの?(…正直、かわいくはない…)
•キャッスル前のショーは17分とあるけど、1日何回かやる?
•パイレーツのエリアはショーとパイレーツぐらいしかあ無いけど、オープン後に拡張するの?

旅費が上がる前にとりあえず一回行くべきか悩みますね。。。
チケットをアナハイムやオーランドと同じDisneyのアカウントで購入できそうなところがまたいいです。
ちなみにサイト見るならPCの方が見やすいのでお勧めです。
ちなみにサイト見るならPCの方が見やすいのでお勧めです。
Google Mapで見るのもなかなか面白いですよ。
Toy Story Hotel は結構遠いのね、パークではTRONの裏手なのね、とかね。
以上~。