仕事が始まって
あっという間に1週間が過ぎました。
一年もきっとあっという間に過ぎていきます
1日1日を大切に生きていきたい、
まきてぃです。こんにちは。
USJのblogも進まないままですみません。
セールラッシュに乗っかって、
珍しくお買い物ばかりしています。
でも当面の洋服は買い足したし、
今日の買い物でとりあえず打ち止めかな?
そんな今日買ったのは、コレ。
雪の降らない東京にソレル?いらなくない?
確かに。
ウィンタースポーツに縁がなく、
寒がりなのでこれからも縁が無い予定だった私。
雪や氷に対抗できる靴なんてもっていません。
靴はスニーカー、パンプス、安物の長靴で十分。
でも2月に小樽、3月に雪山、
防寒防水が必要になったんです

とりあえずスノーシューズや長靴、冬靴、
色々検討しました。値段も含めて。
靴は実物を見て履いてみないと買いたく無い派。
北海道産の冬靴やメジャーな冬靴は、
スパイク付き含めて地元の靴屋に
色々と取り扱いがあったので履いたりもしたけど
ピンと来ない。
口コミやblogを漁り色々と検討。
オンラインでセールになっている物をチェック。
販売店もチェックして電話で在庫と価格確認。
その結果、絞り込んだのは以下3種。
長靴であればHUNTER 、
その他のブーツならColumbia のメアリーメア、
ソレルのオンラインでセールにかかっている1964プレミアムCVS。
HUNTER はセールにかかっていて、
長さによって¥8,000~¥10,000程度。
うーん…確かに通勤にも使えるけど、響かない。
Columbia のメアリーメア、オンラインで¥10,584
履いてみたいけどすぐ行ける範囲にない!
ので断念。
SORELの1964プレミアムCVS ¥9,828も
行ける範囲にない。
うーむ。困った。
とりあえず水族館行きがてら、
サンシャインシティのColumbia へ。
で、そのColumbia から連れて帰ったのが。
ソレルのグレイシー ショート。
セール価格で¥10,584(税込)

ちなみに定価は¥15,120(税込)でした。
新宿の某所でパックグラフィックやニュービーはセールになっていましたが、
パックグラフィック…はゴツすぎるし、
ニュービー…は滑りそうだしぬれそう、
とやめました。
グレイシーショートは防水だしデザインも悪くない。
グレイシーショートは日本限定だからか口コミがなかなか見つかりません。
とりあえずグレイシーは評判もよく、
氷に弱いらしいというのは不安だけど、
履き心地も良かったので散々悩んだ結果、連れて帰りました。
普段は23-23.5を履きます。
23.5と24を試し履きしてみて、23.5にしました。
暖かいらしいので、厚手のソックス前提でなくてもいいと言われたことも1つですが、
24だと履き口部分が広く開いていて、
ズボンを突っ込んでも塞がらなさそう…
というのが1番の理由です。
まだ履いていないですが、
これで雪がいつ降っても大丈夫

とはいえ、
早く履きたいけど寒いのはイヤーっ

普段履きもしたいけど、底のゴムが減りそう…
目的の2月までは我慢かなぁ。
実際に履いたらまた記事書きますね。
今週のおまけ。
サンシャイン水族館で、
ペンギンの赤ちゃんが生まれました。
珍しく、現場で子育て!
仲間のペンギンも寄せ付けない程なので、
なかなか見れませんが、
ちょこっと顔だけ見れました

わかりにくいかもしれませんが…
サンシャイン水族館では悲しい出来事もありましたが、新たな命も育ってます。
2016年は幸せな事の多い一年になりますように。