今年は本当にいろいろありました。
まきてぃです。こんにちは。
さて。
二泊三日大阪の旅(もはや帰省ではない)から
帰ってきました。
早速、ユニバーサルスタジオジャパンで
買ったものをご紹介。
…。まぁ。ほぼほぼ、ハリーポッターです(笑)
キャラクターにも思い入れも無いしね。
しかしユニバは、お土産が高い!!
本当に、高い。これだけで約1万!高い!
ハリーポッターのお土産は、
エリアにしか無いものが色々とあるので、
入口付近のお土産だけで買い過ぎない事を
オススメします。
甥っ子にはトミカを購入。¥1,800
スヌーピーのクッキー。
引き出しが使えそうという理由だけで買った。
ハリポタクランチチョコ。36個入り¥1,600
自分用だけど(笑)
ちなみにハリーポッターの柄の
缶入りクランチチョコは2千円超えてたような?
高いー!
今回買った中でオススメは
ホグワーズエクスプレスのクランチチョコ。
18個入って¥1,200
チョコの小包装に9と3/4番線と書いてあります。
これは入口近くのお店にはなくて、
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター内で購入しました。
お手頃価格だし個数もあるのでオススメです。
…まぁ。私の場合は自宅用だけど。
※あくまで2015/12/28の話。
その時々で販売状況は異なると思うので、
お出かけの際は最新情報を検索してください。
ハリーポッターのショッピングバッグは
ギリギリ千円切るぐらい。
ディズニーのLサイズと同じ大きさかな?
夫にホテルへお土産を持って戻って貰うために、
仕方なしに買いました。
旅行の荷物増えちゃって、
預け入れ荷物を作らざるを得ない!
って時用に折りたたんで、
キャリーバッグに常に入れておく予定。
思い入れが無いので放置に抵抗が無いし、傷むのも抵抗が無いのは非常に大事。
バタービールは写真撮って歩いている間に、
母が買ってくれていたので値段は不明。
ありがとう、おかん。ごちそうさまでした。
そんなこんなで、
USJでお土産の予算が一万円、
主にハリーポッターのお菓子購入をする場合、
これぐらいになります。
ご参考いただければ幸いです
