三連休ですが、
夫は仕事なので一人と一匹で過ごしています。
まきてぃです。こんにちは。

さて、サンシャイン水族館は現在クリスマスイベント真っ最中です。
今日はサンシャイン水族館のクリスマス演出について
書いていきます。

{10ED3C1F-EB28-4D66-99B1-31CA37465F7F:01}

昨日は三連休初日にもかかわらず、館内が空いていたので、
館内も見て回りました。
(いつもマリンガーデンしかいかない汗)
館内入口はいるとすぐリースとツリー。

{B3CB4DBF-95A1-44E6-A4E3-2E81D14E5847:01}

ツリーには、何かと活躍するシロホシアカエビさん。
バレンタインや受験シーズンにもココに居ます。

{922A304D-6BB1-49A2-8E7C-56E2157F48AD:01}

隣のリースにははこふぐ!

{A3364F28-E482-41D9-820D-0E3A15FAB5F3:01}

{E4558DCF-1519-4C43-9850-90BAA57C9FDE:01}

プロジェクションマッピングで海感演出。
{78721D66-4874-41D6-A223-4018B52C96C7:01}

他にも水槽の中にツリーがあったりするので、
探してみてください。

アクアポケット(お土産やさん)にはトラフザメツリー。

{E549F8E6-1639-4B05-827E-1A3D3AF834D4:01}

アクアガーデンには、那須どうぶつ王国の
トナカイ、ベルちゃん!!
{B6D7D3F3-EB77-477C-AFED-957B787D97BB:01}

{3DCDABB1-1EE8-4D80-9D5A-D24E4D774CF7:01}

今年も来てくれましたラブラブ可愛い。
今年は出産前のベルちゃんに会いに行ったので、
春ぶり。
ちなみにトナカイですが、
冬はメスに春はオスにツノが生えているそうです。

パフォーマンスもクリスマスバージョン。
友人に今年は面白いと聞かされ、
随分と期待値を上げられた状態で見ましたが、
面白かったアップ

{0305C02A-8F85-41C8-AAF0-E4FE6EAB1AA8:01}

ネタバレちゃうとつまらないから、
写真は控えめに。
クリスマスバージョンは1日2回かな?
事前に時間を調べていく事をおすすめします。
{BBAF6249-E781-4FD7-A7B7-C27CC681318F:01}

アシカパフォーマンスはウッカリレフでしか撮ってなかったので、
ご紹介できず申し訳ないです。
{6CC17FE8-FC9B-4AE7-90B2-6194C5490ED8:01}

ペンギンフーディングはどうだったかな?
先週は普通だったなぁ。
今週は見てないので来週確認しています。

今日はレアなものもみれました。
{7C0AA37F-4CD9-427C-846B-2B886260AA35:01}

ハナビラクマノミの生産卵!
友人がマリンガーデンでダラダラしてる私を
わざわざ呼びに来てくれて、
産んでる姿を見ることができました。
すごく綺麗に、丁寧に産み付けていくんですね!
真ん中の薄いピンクの絨毯みたいなものが卵。

おまけ。

{5C827261-4492-4B21-B3B8-2AD4DC125F09:01}

今日は2匹並んでいました。
ソルと…なんだっけ?あせる

午後のお散歩はハクちゃんでした。
{1D3C9C0B-3678-4A60-B6B7-19A272B93CA8:01}

{01FA36AA-730A-4F7C-B2BA-BB3A8793F2BA:01}

可愛い写真はレフで撮ったので、またの機会に。

至福のご飯タイム。

{72CB6A4E-14A8-4EBB-93C0-F3C2F67C4216:01}

{F0812ADC-906A-49C6-8212-C4CDF6DA9125:01}

{B24FC9BE-BCA6-4F84-8A43-F986577E16A8:01}

グソクタッチの出番待ちをしている、グソクムシさん。

{351AD084-9EDD-4F62-A9BC-9D9E373B65D5:01}

泳ぐとはやいんですよ。

一眼レフで撮影した写真はまた今度。