いよいよ我が家で香港行きのプレゼンを始めました。
いかに香港の魅力について具体的プランをもって
伝えられるかがキモです。
10周年の香港ディズニーランド行きを狙っている、
まきてぃです。こんにちは。
今日はお土産の話を書きます。
お土産を減らして旅行に行く回数を増やす事にシフトしたのですが、
回数が多いと周りもお土産を遠慮し始めるので、
お土産生活からも脱出できます。
極力お土産的は買わないのですが、
今回は多少買って帰りました。
ピンバッジは友人に。
60thデザイン沢山あったけど、悩んだ末これにした。
チョコレートはバラマキ用。
1袋$3程度で買えてありがたい。
行く前から買うつもりだった北米版スタバご当地マグ。
もちろん、それぞれのパークのそれぞれのスタバで売っています。
税込で$16ぐらい。
60th限定マグもあったけど、
保管のしやすさや使用するかを検討して、
コレクションしやすいコチラを選択。
スタッキングマグだし。
60thマグは約$20でした。
魔法がかかっているのでパークコラボが
$4ほど高い。
今回、ロサンゼルスとラスベガスとシアトルでは買いそびれました。
ロサンゼルスやラスベガスはまだまだ機会があるだろうけど、
シアトルとか2度と降りない(ノーモアタコマ!)から
迷わず買うべきだったなと反省。
行く前から買うつもりだったのが、もう一つ。
今回のコレは買おうと行く前から決めていました。
約$200(税込)。
あえて柄は控えめのやつを選びました。
チキさえ前面に入っていれば満足でした。
在庫は店舗によって違うし柄も一つ一つ違うので、
よく吟味して購入をお勧めします。
他には$25(だっけ?)以上買うと$19で買えるミッキーのリュックと、
ドナルドが乗ってるエンビの玩具($6ぐらい?)と、
ミニーがダッフィ抱いてるキーホルダー($9ぐらい?)を二つ購入。
猫の世話に来ていた母が我が家にある
ミッキー型フォトフレームクリスマスオーナメント
2015版(WDWで買ってきた)を見つけ、
「可愛い!欲しい!」というので、
Disneyland 版$12(税抜)ぐらい?も購入。
(共通デザインでロゴが違うだけ)
写真忘れたけどコレらは全部お土産。
沢山買うといいつつ、あまりディズニーでは買いませんでした(笑)
パシフィック水族館のお土産も買う予定があったし、
ロサンゼルス内のドラッグストアでは
オーガニック系のシャンプーとコンディショナーを買う予定だったり、
まだラスベガスとグランドサークルが待っていたので、
なんやかんやで余力を残しました。
…まぁ。
グランドサークルじゃポストカードしか買わないんだけど。
可能であればもう一回ぐらい行きたいけど、
難しいかなぁ?
夫が実家で楽しいし意外と安く行けることを
熱く語ってくれていたので、
親族さえ乗り気になれば来年いけるかな?
とりあえず次の旅行に向けて頑張って貯金します。