今回はディズニーから少し離れて、
宿泊したホテルについて書いていきます。
17日深夜に羽田から飛び立って、
16日の夜にロサンゼルス国際空港へ着いた私たち。
最初に宿泊したのはロサンゼルスエアポートマリオット。
こちらはHISのオンラインで予約。
決め手は24時間フロントが受け付けてくれて、
送迎バスも無料で呼ばなくても循環しているところ。
1泊約1万7千円。
空港で荷物をピックアップして外に出て、
マリオットに行きたいとインフォメーションで言うと、
外に出て左に進んで赤いパネルの下で待つように言われます。
23:00を回っているのに、ものすごく沢山の人が待っています。
係りの人に聞いたら、20分に1本と言われ待ちます。
渋滞でなかなか来れないのか、何度も来るバスがある中マリオットのバスが来ない。
結局30分以上待ちました。乗ったらすぐでした(笑)
空港のユナイテッド発着側から10~15分かな?
バスでは荷物の上げ下げをしてくれるので、
私達は運転手にチップを渡しました。
チップは渡す人と渡さない人といました。(ほとんどが渡していた)
フロントでチェックイン。
ベッドが1つと2つどっちがいいか聞かれ、
疲れているので2つを選択しました。
広さはこんな感じ。
バストイレは一般的なアメリカのホテルです。
バスタブ浅く、シャワーは固定。
1Fにバーレストランみたいなところがあり、
夜中も開いていました。
1品$20ぐらいするので恐る恐る入ったけど…
ハンバーガーとサンドイッチ(と言ってもホットドッグのパンみたいなやつに具が挟まっている)が、
ものすご~…く、美味しかった
です。

値段の価値はあります。
午前0時を過ぎてやってきたあげく、
一人一品しか注文しない私達にもサービスのクオリティーは下げないところに
好感を持ちました。
翌朝は7時にチェックアウト。
LAXに戻りSuper Shuttle で次のホテルに向かいます。
アナハイムプラザホテル(Anaheim plaza hotel)に
朝8:45頃到着。
フロントで荷物を預けたいと言うと、チェックインさせてくれました。
部屋は奥側の棟で2F。200番台の棟だったかな?
フロント側から見るとスロープはありませんが、
裏側にちゃんとあります。
※ちゃんとフロントで教えてくれるので、その通りに部屋に向かってください
広さはこんな感じ。
椅子は1つ、ベランダに2つ。
電子レンジは無く、冷蔵庫はあり。(あまり冷えない)
お湯はコーヒーメーカーを使って沸かしました。
エアコンは窓下についているタイプで古さを感じますが、
エクスペディアで予約して手数料等込み日本円で一泊約1万3千円。
…まぁ、リゾート地域だし妥当かな?日本なら高いと感じます。
バストイレは一般的なアメリカのホテル。
私たちは浅いバスタブでも溜めて入っていました。
アナハイムプラザをチェックアウトしたら、
次はラスベガスのサーカスサーカス(circus circus LasVegas)。
ストリップの端で安いと有名なこのホテル。
Hotels.comでマナーモーターズ3泊約$100現地払い(リゾートフィー別)にて予約。
※写真右がwest tower でフロントがある棟、マナーモーターズは離れている
決済情報を見るとリゾートフィー込み3泊で約1万6千円でした。
なんと!ここは無料アップグレードをしてもらいました

West tower の最上階(35F)です。
フロントの女性が部屋へ行き方を説明をしてくれる時に、
隣のカウンターにいたフロントの男性が、
ヒューと口笛を鳴らし、いい部屋だよと教えてくれ「本当に~?」って返したけど
本当だった。
エレベーター乗って鍵見たら35thとあり、
エレベーターは35Fまでしかない…
部屋に行ってビックリしたのでフロントに戻り確認しました。
安い部屋取ったんだけど…って聞くとアップグレードだよって教えてくれました。
恐る恐るタダか聞く(なんせ海外のアップグレードは初)と
勿論だと言われ、感謝を伝えて泊まりました。
ベッドの写真を忘れましたが、アナハイムより若干広かったです。
夜景はこんな感じ。
右側のガラスで区切られた場所がシャワーブース、
バスタブは余裕で2人以上入れます。
バスルーム以外にも顔を洗う洗面台?的なものが、
部屋についています。
ちゃんと冷える冷蔵庫もありました。
お湯はコーヒーメーカーで沸かしました。
荷物はラスベガスに置いたまま、
次はモニュメントバレー内のホテルへ移動。
なかなか取れないらしい、The View Hotel 。
一泊二日欲張りツアーにて宿泊させていただきました。
ちなみに初回の問い合わせは5ヶ月ぐらい前にしました。
部屋はこんな感じ。
ミトンが近い!
バストイレはアメリカの一般的なホテルと同じ作りです。
※でもここはナバホ族の自治区
ツアーで行ったのでホテル代金を知らずに泊まりましたが、
明細書(ツアー会社側より支払い済みなので回収される)を見ると
1泊約$200でした。
今回の7泊8日では4つのホテル(!!)に泊まりましたが、
どれもハズレはありませんでした。
ちなみに夫の決済情報をオンラインで確認したところ、
9月のカード決済のレートは123~124円/$1でした。(日によって違う)
高い

カード決済ってレート見えないからやっぱりダメ。
ニコニコ現金払いに限ります。。。
※私は毎日為替の値動きをチェックし、
¥120/$1(手数料込み)にて必要な量を買い込み
現地では全て現金払いしたので¥120/$1で済みました

宿泊したホテルについて質問があれば、
憶えている限りで答えますのでコメント欄に書いてくださいね。