8月が終わりそうなことに気がつき、
とりあえず水2本と三脚を入れてみた。
若干悲しい思いをしています。
まきてぃです。こんにちは。
さて、アナハイム出発まであと26日となりました。
26日…まだ26日もあるよー

でも、またもや出発直前にバタバタする事が確定。
17の深夜便で羽田から飛ぶので、
16日の夜には羽田に行くし
私の母&妹が留守中の愛猫の世話をしに遥々来るので
仕事は休みにしていますが…
どうもお昼まで舞浜に行くことになりそう∑(゚Д゚)だし、
月曜火曜は残業確実、
直前の土曜日は休日出勤、
日曜は終日外出、
おそらく前週は仕事が忙しい…
またもやパッキングの時間が無い





と、いうことで、地味に準備を始めました。
夏服なのとキャリーを新調
したので圧縮はしていきませんが、

とりあえず詰めるだけに準備を開始。
今回はHalloween Timeに行くので、
Tシャツはヴィランズメインで持っていきます

パーカーは先日夫の実家に行った際、
念願のシマムラに寄ってもらい(近くにないからお台場でしか行った事がなかった)、
意外と高いし使えないことにガッカリした
ものの、

薄手のパーカーが欲しかったので買ったアリエルパーカー¥1,900。
これはAriel's Glottoに行く日に着ようかな?
マッドミッキーのTシャツは25thの時に購入したもの。
裏はこんな感じ。
UNIQLOのブラトップを持っていきます。
グランドキャニオンやアンテロープキャニオンがあるので、
普段履きなれない
パンツを2本持参


普段スカート、自転車乗る時はスポーツパンツなのと、
仕事で履くオフィスカジュアルパンツぐらいしか手持ちは無いので、
2月に履いたイエローのデニム(あまり履かないから行く前にUNIQLOのセール品を買った)と
数年前に買って前は仕事で履いていた黄土色?のパンツ(これはラフォーレのセール品)
となんともやる気が無いパンツ2本

荷物増やしたくないので妥協。
スカートも一応2枚。
Half Marathon Weekend に行った時、
9月上旬なのに深夜と早朝は寒かったので、
念のため長袖も。
迷わず購入

基本あまり姫に興味ない(笑)ワタシ。
(アリエルとベル意外、興味がわかないダメ女子
)

ピクサーキャラ以外は、ヴィランズが好きなんです。
特にアースラとクルエラ(とファールフェロー様)が好きなんです。
…ついつい似た柄が増えますよね…
あまりディズニーの柄の服を持ってないんですが、
ヴィランズ柄だけは徐々に増えてる(笑)
キャリーケースも新調しました。
前回、
新品の夫→キャスター、スルスル動く
前から使ってる私→キャスター、引っかかる
と悲しい思いをしたので今回も楽天で購入。
そもそも一回で壊れてもいいように¥6,000ぐらいで購入していたので、
特に未練はなく…
また壊れても後悔ないように今回は¥5,000で購入!
ソフトタイプにしました。
ハードキャリーはだいたい2気室以上に分かれているので、
パッキングで結構悩むんですよね

特にお土産が増える帰り

…あと、いかにもアジア人だし。(いや、アジア人なんだけど)
思っていたより大きくて失敗したかな?って思ったけど、
今回は60thグッズをいっぱい買って帰る予定なので、
行きはガラガラでもいいかな?
お水多めに持って行こう。
とりあえず水2本と三脚を入れてみた。
ちなみに今はMサイズのギリギリ機内持ち込みアウト(日系航空会社ならいける)
なキャリーを収納しています。
キャリーが増えすぎて困ったなと思ったけど、
なんとかなった(笑)
ソフトだと割れ物の心配をする人もいるみたいですが、
私が買うぐらい安い値段のハードタイプで軽いものは
割れないよう柔軟性があるけど凹むので、
上からの衝撃は結局あまり変わらないかと…
エアパッキン(プチプチ)持って行くので問題無いです。
エアパッキン(プチプチ)持って行くので問題無いです。
ちなみに買ったのはコレ。
決めては日乃本キャスター(らしい)ところ。
夫の1万円キャリーも日乃本キャスターで、
小さいポケットもたくさんあるけど、
前ポケットをエアパッキン収納に使うぐらいかな?
良かったのは、ファスナーの引き手?部分に全て穴が空いているから、
別途ワイヤーロックをかけられるところ。
飛行機乗る時は勿論鍵かけないけど、
ホテルでは念のためかけるんですよね。
でもTSAの鍵なんて皆持ってるので、
役に立たない→別の鍵が必要。
セキュリティロック用の穴が空いているキャリーが増えてきたけど
これは特に書いてなかったので嬉しい誤算(誤算でもないけど)
って事で、ありがたかった

前回持って行った洗濯セットも用意済み。
キキララのビニルバックには汚れ物用の圧縮袋が入ってます。
トイストーリーリュックも一緒にね。
パッキング編はまだまだ続きます。