おたる水族館ネタが尽きませんが、

次は札幌旅行記を飛ばして那須どうぶつ王国ネタを書きます。

まさか小さい頃は動物に興味がなかったとは、

誰も思うまい。

まきてぃです。こんにちは。

猫と暮らし始めて、嗜好が随分変わりました。

猫すごい。


さて、ショーをたたみかけることで有名な(?)おたる水族館。

続いては、アザラシショーです。




都会では展示だけが多いアザラシさん。

稚内寒流水族館でもアザラシショーがありました。

つまり北海道では当たりまえなのか?わかりませんが。

他の鰭脚類より前鰭が物つかむのに向いてるんですよね。


こんなかんじで



ガッチリつかめるの。初めてみると衝撃をうけます。


こんな風に自分でわっかかけたりね。





ちなみに1人だけ選ばれて、

水中での輪投げキャッチにチャレンジできます。




ステージに上って両手にアザラシ。

うらやましすぎました。。。


続いてはトドショー。



すごくね、近くで見れるんですこのショー。

10分間とあっという間だけど、満足感は大きいショー。






ジャンプ台を利用したジャンプがメインのようです。



ジャンプ台でのお魚キャッチ(寄ってくるウミネコは声で威嚇)

からのダイブ




6匹連続ジャンプをした後に一斉にジャンプ




ここは海とつながっているので、

海水が柵を通して出入りしています。

柵を通して出入りしているのは水だけじゃなく・・・


続きはその6にて。かみんぐすーん。