ゴールデンウィークは、
動物王国と北海道に行く予定です。
まきてぃです。こんにちは。

さて4ヶ月ぶりのディズニーシー、
その2です。

ショーを見たあとは、ケープでご飯を食べました。

5歳になりたての甥っ子のやりたい事の一つに、
「ダッフィと写真を撮る」があると義姉。

めったに行かないココへも行きました。

{E8A01C12-00A0-46E6-B7BF-ADBB01FF0524:01}

思い返しても、一回しか来た記憶が無い。
だっていつも驚異的な待ち時間あせる
昔、マクダの近くで誰もグリしてない時とか、
ぶらぶら歩いていたディズニーベア時代が懐かしい…

待ち時間は50分表示、
キューラインを見る限り実質30~40分と予想。
義姉に待てるか聞くと、大丈夫というので並びました。

{1AA2D1FF-9A0F-4CCD-BC45-D7718BBA2E27:01}

{8F1ECD85-65D8-49AF-8596-318306135AC9:01}

予想通り、40分程度でした合格
もうすぐ順番が来る、
となり、甥っ子はソワソワ待ちきれない様子。
順番がきた瞬間、ダッフィにダイブキラキラ

いつもは仮面ライダーとか戦隊モノ大好きで、
義父に容赦なく戦いを仕掛ける甥っ子が
かわいいラブラブかわいいラブラブと大興奮。

甥っ子が楽しみにしていたので、
義兄ファミリーはファミリーで撮りたいだろうと、
2グループに分かれて撮りたい話をすると、
買う分の写真はみんなで撮っては?とご提案いただき、
義兄ファミリー、私ら夫妻+義父母、全員という写真撮影。

なかなか甥っ子がダッフィと離れなかったりしたけど、
すごく丁寧なグリ対応をしてくれましたドキドキ
ダッフィもキャストさんもカメラマンさんも。
ここでの対応は、少し感動しました合格

ファッショナブルイースターでイヤな思いをしましたが、
ココで随分と気持ちが救われました。
結局、キャストの質もロケーション次第ってこと?

大満足でグリーティングを終えた夫ファミリー。
後ほど義父母が甥姪にダッフィ&シェリーメイを買ってあげていました。
…CSって本当に大事よね。波及効果で別の売上も左右するからね。

※実際、夫ファミリーは、近所のお土産にもイースターグッズは一切買わず、
ダッフィ関連商品だけ買っていました

その後、甥っ子が電車に乗りたいというので
エレクトリックレイルウェイへ。
…この日、甥っ子担当のワタシは、
エレクトリックレイルウェイに3回も乗りました…

その3へ続きます。