JR中央線の御茶ノ水駅前の神田川で、川を埋めるかのような
大規模な工事が行われています。
思い当たる節は、JR東日本が発表した2020年のオリンピック
に向けて、中央快速線にグリーン車を連結するというものかと
思います。
JRが発表したときに、すぐに御茶ノ水駅はホーム両端に改札
への階段があるので、どうするのだろう?と思いましたけど、
この工事は神田川の護岸を強化して広げ、線路の軌道を拡幅して
新宿方にホームを延長するように見えます。
と簡単に書きましたが、ここは快速線と緩行線の2本合計4線が
走っていますので、下り側も同じように拡幅すると考えると、
上り線の改札階段はどうしても移動が必要になる大工事のはず
ではないか?と思うのですが、一体どうするのでしょう??
あまり御茶ノ水には行かないのですが、機会があれば進捗状況を
チェックしたいと思います(笑)
感謝!
大規模な工事が行われています。

思い当たる節は、JR東日本が発表した2020年のオリンピック
に向けて、中央快速線にグリーン車を連結するというものかと
思います。
JRが発表したときに、すぐに御茶ノ水駅はホーム両端に改札
への階段があるので、どうするのだろう?と思いましたけど、
この工事は神田川の護岸を強化して広げ、線路の軌道を拡幅して
新宿方にホームを延長するように見えます。
と簡単に書きましたが、ここは快速線と緩行線の2本合計4線が
走っていますので、下り側も同じように拡幅すると考えると、
上り線の改札階段はどうしても移動が必要になる大工事のはず
ではないか?と思うのですが、一体どうするのでしょう??
あまり御茶ノ水には行かないのですが、機会があれば進捗状況を
チェックしたいと思います(笑)
感謝!