神奈川県の小田原市に国府津という場所があります。相模湾沿いです。
そこから少し山側に入ったところに曽我という場所がありまして、梅林と
梅干で有名です。

ということは、子どもの頃から知っていたのですが、特段梅の花や梅干に
興味はなく、わざわざ梅の花を観に出かけるということもありませんでした。

しかし、昨今はスーパーで売られている梅干に塩で漬けた本物がなく、
どれもこれも賞味期限が書いてある漬け汁に漬けただけの偽物ばかり
になってしまって、何も買えなくなってしまったので、本物を買おうと気合を
入れて現地を訪れました。

そうしましたら、なんと丁度梅の花が咲いている梅の季節ではありませんか!
これをラッキーと言わずして何というのでしょう。

せっかくですので駐車場にクルマを入れて、梅林のなかまで歩いて
梅の花を観てきました。最高です。

soga-bairin01.jpg

なぜ今まで梅の花の良さが分からなかったのか、あるいは分かる年齢に
なったということなのか。

soga-bairin02.jpg

きっとその答えは、本物の梅干だけが教えてくれるのでしょう。

感謝!