ぶどう狩りを楽しんで、ぶどうでお腹がいっぱいになってしまい、
苦しくて動けないほどでしたので、のんびり甲州街道を上って
帰ってまいりましたが、さすがに果物だけでお腹いっぱいというのは
腹持ちがよろしくありませんで、途中でちょっと寄っていこうかと
いうことになりました。

せっかく甲州に出掛けたのですから、甲州らしいものをという
ことで、ここはやはり「ほうとう」です。

で、たまたま見つけて入ったお店が大正解だったので、皆さん
にもわざわざ出掛けてでも食べに行ってほしいミシュラン三ツ星
級のほうとう屋さんが、手造りほうとうあずまさんでした。

これから作りますから、少しお時間いただきますよ。と大将が言い、
庭で泳ぐ立派な鯉を眺めながらしばし待つと、なんと鉄鍋でグツ
グツいっている熱々のほうとうがやってくるではありませんか!

こちらは、いつもの調子で「大盛りで」なんて頼んじゃったもの
ですから、それこそ3~4人前は優にある本場の本格ほうとうと
闘うことになりました(笑)

houtou.jpg

ですが、これが闘うの言葉に相応しいくらい格闘しがいのある
素晴らしく美味しいほうとうで、こんなに美味しいほうとうは、
生まれて初めて食べたといっても過言ではありません!

こんなに美味しいお店がどうしてここに?と不思議に思いましたが、
知られていない名店というのは、其処彼処にあるもので、ガイド
ブックには決して載っていないものです。

このお店も中央高速でビューっと通ってしまったら、きっと一生
出会えなかったでしょう。昔ながらの街道をのんびり通っていた
からこそのご縁と感謝して、美味しいほうとうをいただきましょう。

あずまさんは、国道20号線上野原のマツモトキヨシの隣りにあります。
グルマンディーズを自認する方はぜひ。

感謝!