テレビでアクアパッツァを作る場面を放送していて(早川港?)、
観ていたらなんだか簡単で旨そうなので、ええい作っちまえ、
ということで作ってみました。初めてです。
もともと漁師料理だそうで、材料だの作り方だのガタガタいう
ものではないようですが、イタリアでは浅利は入れないそうです。
それはそうでしょう。あちらの魚の方が塩分が高いですから。
でも、そういう五月蝿いことを言わないであるもので作ればいい
食べものだと思います。但し、食材の鮮度を除いて!
要するに、見た目が美味しそうに仕上がらなかった言い訳なの
ですが、食べてみたら美味しかったですよ。
次回は火加減に気をつけて、見た目にも美味しそうに仕上げたい
と思います。
感謝!
観ていたらなんだか簡単で旨そうなので、ええい作っちまえ、
ということで作ってみました。初めてです。

もともと漁師料理だそうで、材料だの作り方だのガタガタいう
ものではないようですが、イタリアでは浅利は入れないそうです。
それはそうでしょう。あちらの魚の方が塩分が高いですから。
でも、そういう五月蝿いことを言わないであるもので作ればいい
食べものだと思います。但し、食材の鮮度を除いて!
要するに、見た目が美味しそうに仕上がらなかった言い訳なの
ですが、食べてみたら美味しかったですよ。
次回は火加減に気をつけて、見た目にも美味しそうに仕上げたい
と思います。
感謝!