すっかり遅くなりましたが、那覇空港です。沖縄へはもちろん
JALのフライトで入りました。
フライトは最前列だったため、航空機からは一番最初に降りて
来たのですが、扉が開いた瞬間サウナのような湿度の高い熱風
が顔にあたって「うわ~暑い~」と声にしてしまいました。
ボーディングブリッジを上がってターミナルビルに入ると、
エアコンがしっかり効いていてひんやりしますが、直射日光が
当る窓際などは、やはり暑さを感じます。
そして、広大に取られたインテリアの空間と、どことなくのん
びりとした時間の流れは、すっかり南の島へやって来たという
雰囲気がありました。
なんとなく、どこかの空港とよく似ていると思いましたが、よく
よく考えるとハワイのホノルル国際空港とよく似ていると思い
ます。
沖縄に居られるアメリカ人の方々も、きっと同じように感じて
いるのではないでしょうか。
感謝!
JALのフライトで入りました。

フライトは最前列だったため、航空機からは一番最初に降りて
来たのですが、扉が開いた瞬間サウナのような湿度の高い熱風
が顔にあたって「うわ~暑い~」と声にしてしまいました。
ボーディングブリッジを上がってターミナルビルに入ると、
エアコンがしっかり効いていてひんやりしますが、直射日光が
当る窓際などは、やはり暑さを感じます。
そして、広大に取られたインテリアの空間と、どことなくのん
びりとした時間の流れは、すっかり南の島へやって来たという
雰囲気がありました。
なんとなく、どこかの空港とよく似ていると思いましたが、よく
よく考えるとハワイのホノルル国際空港とよく似ていると思い
ます。
沖縄に居られるアメリカ人の方々も、きっと同じように感じて
いるのではないでしょうか。
感謝!