六本木の竹鶴ミュージアム・バーに出向いた際に、ちょっと
物足りないなと思ってそのまま骨董通りへ行って仕切り直し。

仕切り直しだけれども、気分も変えたいと思ってベン・ネヴィス
にしました。もちろんオフィシャルです。

bennevis01.jpg

しかしながら、結果的にだったのですが、チョイスとしては
正解で、最近ご無沙汰していた、干した枯草のような枯れた
風味とリッチな味わい、ソルティーなミドルが充実している
私好みのウィスキーであり、うれしくて小躍りしたいくらい
でした。

昨今のモルト・ウィスキーのブームのお陰なのかせいなのか、
どうも顕著な特徴を前面に打ち出すパワーゲームのようなウィ
スキーが増えているような印象を感じますが、これは正直に
作って正直に熟成させた正直な製品だけがもつ純粋さに満ちて
いて、救われた気分となりました。

最近は、私自身が他人様にウィスキー講義をするようになり、
辛いか甘いか、クセが強いかマイルドか、といったステレオ
タイプなポジションマッピングの上でウィスキーを評価する
クセというか罠に捉われてしまっていましたが、このシンプル
なのに奥深く、飾り気がないのにカラフルなテイストに惚れて
しまったことを告白しなければなりません。

これで、当面の信頼できるナイトキャップを見つけることが
できました。感謝しかありません。

感謝!