昨夜の各局TVニュースでも報道されましたが、昨夕新宿都庁の
都民広場で、オリンピック・パラリンピック招致成功の都民報告
会が開催されました。


このイベントのことは、当日の直前にfacebookで知ったので、
会場には10分前くらいに到着したのですが、サッカーコート
くらいの広さがある都民広場が人ごみでいっぱいとなっており、
場所を確保するのが大変なくらいでした。
周囲をみても、ちょっと寄っていこうか、という風情の方が
多かったのに、会場についてみると想像をはるかに超える人で
みな驚いている様子でした。
イベントそのものは、各関係者の挨拶のあと玖珠球が割られて
終了。20分程度でしたが、その後で配られた参加賞の景品に
広場にいた人が殺到したので、戦場のような状態に。「待って
ください。下がってください」といっても、全然身動きが取れ
ないくらいでした。
とはいえ、徐々に状態は沈静化し、列ができて並ぶようになる
と、少しずつですが整理がついてきて、お陰さまで私も参加賞
の景品をいただくことができました。

ぜひとも、東京オリンピックを成功させたいですね!
感謝!
都民広場で、オリンピック・パラリンピック招致成功の都民報告
会が開催されました。


このイベントのことは、当日の直前にfacebookで知ったので、
会場には10分前くらいに到着したのですが、サッカーコート
くらいの広さがある都民広場が人ごみでいっぱいとなっており、
場所を確保するのが大変なくらいでした。
周囲をみても、ちょっと寄っていこうか、という風情の方が
多かったのに、会場についてみると想像をはるかに超える人で
みな驚いている様子でした。
イベントそのものは、各関係者の挨拶のあと玖珠球が割られて
終了。20分程度でしたが、その後で配られた参加賞の景品に
広場にいた人が殺到したので、戦場のような状態に。「待って
ください。下がってください」といっても、全然身動きが取れ
ないくらいでした。
とはいえ、徐々に状態は沈静化し、列ができて並ぶようになる
と、少しずつですが整理がついてきて、お陰さまで私も参加賞
の景品をいただくことができました。

ぜひとも、東京オリンピックを成功させたいですね!
感謝!