鎌倉、千葉を経て、今度は湯河原。まったく正反対ですね。

毎年この時期に湯河原へ出掛けるのですが、いつも早川を過ぎ
根府川を越えていく海岸沿いに広がる相模湾の絶景を見ると、
空気も時間の流れもまったく違って、これが同じ神奈川県かと
思うと、人生の過ごし方を考えてしまいます(笑)。
湯河原は熱海に並ぶ温泉街ですけれども、あちらは新幹線が止
まり特急が止まり、伊豆急行が乗り入れている一大ターミナル
である一方、こちらは東京ー熱海間の普通列車だけが止まる云
わば下町のようなひなびた温泉町ですので、普段の日常生活の
なかで一寸休んで行こうかな、なんていう気軽さが持ち味のよ
うな気がします。
そんな雰囲気がこの街の持ち味ですので、例えばシニアにター
ゲットを絞った温泉のアピール、食事処のアピール、土産物の
アピールを練っていくと、熱海がハレなら湯河原はケという、
良い意味で熱海の向こうを張れる賑わいが作れるのではないか
と思います。
そういえば、空気が美味しいですよ。
感謝!

毎年この時期に湯河原へ出掛けるのですが、いつも早川を過ぎ
根府川を越えていく海岸沿いに広がる相模湾の絶景を見ると、
空気も時間の流れもまったく違って、これが同じ神奈川県かと
思うと、人生の過ごし方を考えてしまいます(笑)。
湯河原は熱海に並ぶ温泉街ですけれども、あちらは新幹線が止
まり特急が止まり、伊豆急行が乗り入れている一大ターミナル
である一方、こちらは東京ー熱海間の普通列車だけが止まる云
わば下町のようなひなびた温泉町ですので、普段の日常生活の
なかで一寸休んで行こうかな、なんていう気軽さが持ち味のよ
うな気がします。
そんな雰囲気がこの街の持ち味ですので、例えばシニアにター
ゲットを絞った温泉のアピール、食事処のアピール、土産物の
アピールを練っていくと、熱海がハレなら湯河原はケという、
良い意味で熱海の向こうを張れる賑わいが作れるのではないか
と思います。
そういえば、空気が美味しいですよ。
感謝!