黄昏の鎌倉駅。

kamakura-stn.jpg

この日は、新宿から湘南新宿ラインで鎌倉入り。スカ線で鎌倉に
行くのは初めてでしたので、北鎌倉を通るのも初めてでした。

神奈川は、現代では東京の隣のマンモス県というイメージですけ
れども、江戸時代までは武蔵国と相模国ですので、地域によって
若干の文化的差異があったり、東京から近畿まで繋がる東海道が
大動脈だったことなどから、人も情報も東京から放射状に伸びる
のが主流で、それらを横に繋ぐバイパスは突然アクセス性が劣っ
てしまう傾向があります。

そのため、東海道から先に進んで出ていく三浦半島へは、あまり
馴染みがなく、おそらく当地の方も相模原の奥の方や伊勢原秦野
あたりは馴染みがないでしょう。そんな地域性があります。

そういう訳で、とりあえず今回は鎌倉まで出張。
その先はまた改めての機会となりました。

いったいいつ行かれるのか?(笑)

感謝!