昨日は、私が仲間の皆さんと一緒に月1で集まっているビジネス
LIVEの開催日でした。
ビジネスLIVEというイベントは、経営者向けのサロンを志向
しており、勉強会や食事会、交流会やアウトドアでの活動等、事
業を営むうえで不可欠な要素を滋養する会です。
昨日開催のビジネスLIVEは勉強会スタイルで、テーマは
「経営者が知りたい利益を生み出す仕組みの作り方」でした。
「利益」という言葉は、分かっているようで分かっていない方が
多い言葉の一つです。これは経営者のなかでも見られる現象です
し、また損益計算書のなかには利益だけで5種類出てきますから、
「どの利益の話をしているのか」前提を統一しなければ、齟齬を
招いてしまいます。
そういう誤解されやすい利益とその本質、それを生み出す営みと
仕組みについて触れる2時間!のつもりだったのですが、途中か
ら利益の仕組みを越えて”経営そのものの”話にヒートアップ。
普段、ぼんやりとした理解の言葉とその意味合いを再定義すると、
人は分からないことがいくつも飛び出してくるようです。
その質問に答えていくと、さらに新しい質問が生まれるという
連続して化学反応が起こる状態に突入し、気がつけば退室期限の
3分前というところまで、我を忘れて盛り上がっていました!
ビジネスLIVEの本編では、あくまで基礎編だけで終わろうと
考えていたのですが、熱くなった皆さんはそれを許さず(笑)、
2次会では応用編、3次会では個別コンサルまで行って、総計
5時間以上も盛り上がっていました。
きっと今月のビジネスLIVEは伝説になるでしょう。
昨日お集まりいただいた皆さまには、本当に感謝しています。
企画者としては、とても爽快な気分で帰宅いたしました♪(笑)

感謝!
LIVEの開催日でした。
ビジネスLIVEというイベントは、経営者向けのサロンを志向
しており、勉強会や食事会、交流会やアウトドアでの活動等、事
業を営むうえで不可欠な要素を滋養する会です。
昨日開催のビジネスLIVEは勉強会スタイルで、テーマは
「経営者が知りたい利益を生み出す仕組みの作り方」でした。
「利益」という言葉は、分かっているようで分かっていない方が
多い言葉の一つです。これは経営者のなかでも見られる現象です
し、また損益計算書のなかには利益だけで5種類出てきますから、
「どの利益の話をしているのか」前提を統一しなければ、齟齬を
招いてしまいます。
そういう誤解されやすい利益とその本質、それを生み出す営みと
仕組みについて触れる2時間!のつもりだったのですが、途中か
ら利益の仕組みを越えて”経営そのものの”話にヒートアップ。
普段、ぼんやりとした理解の言葉とその意味合いを再定義すると、
人は分からないことがいくつも飛び出してくるようです。
その質問に答えていくと、さらに新しい質問が生まれるという
連続して化学反応が起こる状態に突入し、気がつけば退室期限の
3分前というところまで、我を忘れて盛り上がっていました!
ビジネスLIVEの本編では、あくまで基礎編だけで終わろうと
考えていたのですが、熱くなった皆さんはそれを許さず(笑)、
2次会では応用編、3次会では個別コンサルまで行って、総計
5時間以上も盛り上がっていました。
きっと今月のビジネスLIVEは伝説になるでしょう。
昨日お集まりいただいた皆さまには、本当に感謝しています。
企画者としては、とても爽快な気分で帰宅いたしました♪(笑)

感謝!