私のフォトリーディングの師匠こと、山口佐貴子さんが新刊執筆
に際してワールドカフェを開かれるというので、面白そう!と思い
参加してきました。
テーマは「人生に改革を起こす人の在り方とは?」というもので、
じつは難しいです。

ワールドカフェというのは、喫茶店のチェーンではなく(笑)、
会議の進め方のひとつで「長い会議で一番生産性が高かったのは
コーヒーブレイクの時間だった」というところから採用された、
皆で集まってリラックスして話そう、というコンセプトのブレス
ト手法の一形態です。多少進行方法をルール化しているようで
した。
一般的なブレスト手法と異なるのは、他花受粉という他のチー
ムに移動してブレストを繰り返す手法が導入されていることで
しょうか。クリシンができる人が集まって違うテーマを同時並
行方式で行うと、非常にレベルの高いところまで議論を進める
ことができる有効な方法だと思います。

15分のブレストを2回繰り返してキーワード抽出を行い、そ
こでまた話し合いが生まれるところが一番生産的だったように
思います。
今回のテーマである「人生に改革を起こす人の在り方とは?」
というのは、人によって多様な認識があるものですので、それを
ブレストすると話し合いは纏まらないわけですが、もちろん佐
貴子先生は先刻ご承知でこの企画を考えられたのでしょう。
皆の心配をよそに、間違いなく面白い本が出来上がることと思い
ます。なぜなら、佐貴子先生こそ「人生に改革を起こす人」ある
いは「既に人生に改革を起こした人」だからです!
出版は秋頃の予定だとか。それまで楽しみに待っていましょう。
感謝!
に際してワールドカフェを開かれるというので、面白そう!と思い
参加してきました。
テーマは「人生に改革を起こす人の在り方とは?」というもので、
じつは難しいです。

ワールドカフェというのは、喫茶店のチェーンではなく(笑)、
会議の進め方のひとつで「長い会議で一番生産性が高かったのは
コーヒーブレイクの時間だった」というところから採用された、
皆で集まってリラックスして話そう、というコンセプトのブレス
ト手法の一形態です。多少進行方法をルール化しているようで
した。
一般的なブレスト手法と異なるのは、他花受粉という他のチー
ムに移動してブレストを繰り返す手法が導入されていることで
しょうか。クリシンができる人が集まって違うテーマを同時並
行方式で行うと、非常にレベルの高いところまで議論を進める
ことができる有効な方法だと思います。

15分のブレストを2回繰り返してキーワード抽出を行い、そ
こでまた話し合いが生まれるところが一番生産的だったように
思います。
今回のテーマである「人生に改革を起こす人の在り方とは?」
というのは、人によって多様な認識があるものですので、それを
ブレストすると話し合いは纏まらないわけですが、もちろん佐
貴子先生は先刻ご承知でこの企画を考えられたのでしょう。
皆の心配をよそに、間違いなく面白い本が出来上がることと思い
ます。なぜなら、佐貴子先生こそ「人生に改革を起こす人」ある
いは「既に人生に改革を起こした人」だからです!
出版は秋頃の予定だとか。それまで楽しみに待っていましょう。
感謝!