いちばん最初は、イタリア・モンツァからDHL、2回目はUKの
個人からロイヤル・メイル、3回目はベルギー・リエージュからフェ
デックス、4回目はアマゾンUKから

インターナショナル・ロジスティクス

なんと3日で届きました。史上最速です。驚きです。

UKのアマゾンで購入したのは始めてだったのですが、もうひとつ
驚いたのは、アマゾンはEU内に「アマゾンEU」という法人があ
るようで、ご覧のとおりUKのアマゾンも、ドイツも、フランスも、
イタリアも、スペインも、物流センターはUKに集約されていて共
通、一箇所から送られてくる仕組みになっていました。

今回UKから購入した最も大きな理由は、CDボックスセットの日
本国内との価格差が1万円以上違ったことだったのですが、アマゾ
ン・ジャパンから買ってもEUから買っても受け取りに2日しか違
わないなら、もう世界中どこから買ってもOKということになりそ
うです。凄い時代になりました。

このことから言えるもっと凄いことは、不動産以外のすべてのコモ
ディティ商品は今や世界中が単一市場になっていることで、世界中
で価格競争が行われるようになるであろうということ。家電製品が
よい例ですね。

同じ構造で、売る側になると非常に厳しい環境であり、買う側にな
ると世界中から選り取り見取りという環境でもあります。もちろん
決済時には通貨の強弱も影響するでしょう。

21世紀の最初のディケイドが過ぎて、新しい経済のプラットフォー
ムが姿を現しつつあると痛感しました。

もう一度、凄い時代です。

感謝!