最近テレビでCMを流しているSBIホールディングス代表で、
私が講師を勤めるSBI大学院の学長でもある北尾吉孝が年末
スペシャルセミナーと題して講演会をします。

内容は「これからの時代の経営者に求められる人間学とは」題し、

激変するマーケットや、これからの日本に求められる国際的役割
の変化など、経営者を取り巻く環境が今大きな転換期を迎えてい
ることを踏まえ、最新のマーケット情報と社会的な背景、これか
らの経営者に必要な資質とは何であるのか、生きる原理原則と、
帝王学・古典・哲学などを交えた「知行合一」の精神について皆
様に語りかけます。

当日は、SBI大学院大学学長の北尾吉孝と、月刊「致知」代表
取締役社長兼編集長の藤尾秀昭が講師となります。

月刊「致知」の藤尾氏は、編集者として『致知』と共に歩んでき
た人生の中で、多くの「出会いと感動」を経験してきました。

今回は自らが経験した「苦しい時に読者と取材で出会った多くの
人達に支えられてきた」体験をもとに、その仕事にかける情熱と、
出会いと感動の生きざまをご来場の皆様に熱くお伝えいたします。

また、第二部は、現代日本の中国文学の第一人者である守屋洋氏
による「中国古典における人間学」やSBIベリトランス代表の
沖田貴史による「成長企業経営者が語る人間学の有用性」と題し
て、ビジネスフィールドにおける「人間学」の実践方法について、
「人間学実践講座」も開催予定です。

通常のセミナーですと有料ですが、今回の講演会参加は無料です
ので、ご興味ある方はぜひご参加下さい。

セミナーの日時と参加方法は、以下の通りです。

■日時 :平成22年12月11日(土)
 会場 :ベルサール汐留2階ホールA
(東京都中央区銀座8-21-1 住友不動産汐留浜離宮ビル2階)
 開場 :12:30、開演 :13:00、終了 :16:30(予定)
 参加費 :無料
 特典 :当日アンケートにお答えいただいた方全員にDVDか
 書籍のプレゼントがついています。

 お申込み:メールでお願いします。

 タイトルを「セミナー申込」とし、
 1.お名前
 2.ご連絡先メールアドレス
 3.ご連絡先電話番号
 4.「猪股の紹介」

 とご記入の上、E-mail:exc@sbi-u.ac.jp 宛てお申込みください。
 折り返し、お申込完了の受付票をお送りいたします。

年末の忙しくなる時期のセミナーで定員500名ですが、開催日が
近づいてきて残席も少なくなってきました。

良い席、講師の近くでお聞きになりたい方は、お早めのお申込みを
おすすめします。


感謝!