28日、緩和病棟へ転院しました


もう完全に無治療です


飲食もできず

話すことも出来ず


軽い肺炎も起こしているようです


生きとし生けるもの

いつかは必ず終わりが来るのは分かってはいるけど


辛い




夏に急に原発癌が大きくなり

頭部全体にサイバーナイフを30回照射しました


11月末にMRI撮ったけどが、効果は出ておらず


1月末の検査ではその時と変わりなし

次回は3ヶ月後で  となっていました



2月1日、父の命日にリビングで仰向きに倒れて起き上がれなくなり

見つけた私が理由を聞いてもつじつまの合わないことを口にし出したので、これはおかしいと病院に電話しました


担当医に電話を繋いでもらったところ、担当医も電話しようと思ってたところらしく

先日の検査では分からなかったけど、髄膜に転移らしき影がある事がわかりました

もしかするとそこが悪さをしてるかもしれないので、緊急入院して検査をした方が良いとのことで、2月2日に入院しました


入院当日、急に認知機能がぐっと落ちました


入院後、脳波の検査をし、てんかん と診断されました

てんかんも髄膜の転移が原因ではないかとのことです


日付が分からない、電話で話すけど、簡単な質問には答えられるが長い話になると返事もしない

聞いてる?と聞くと、聞いてるよ と答えるが反応が鈍い


認知症というよりは、脳の中の癌が影響していると思う とのことですが、入院嫌いな母が認知症を発症するのも時間の問題かと思っています


治療法は8年前に副作用を起こしたオプジーボのみ

それをしないのであれば無治療

原発癌が脳幹の近くまで来ているので、脳幹まで辿り着いてしまえば、呼吸停止、心停止を起こしてしまう可能性もあるため

また、てんかん発作も薬は使っているものの、劇的に効いている感じはなく、今後発作が頻繁になっていくだろう

そうなると、余命は数ヶ月


本人にオプジーボをするかどうかの判断は出来そうにないので、家族で話し合ってくださいと言われました


母はオプジーボは副作用が辛かったので、二度としたくないと言っていました

ただ11月末に検査結果を聞いた後に、オプジーボは絶対にしたくないのか尋ねたら

悪化してどうしようもなくなった時には考えるかもしれんけど、今はしたくない と言っていました


兄に相談したところ、もう一度頑張って欲しい

との兄の強い気持ちがあり

このままでは家に帰るにも24時間介護が必要なので帰れないし、そうなれば転院になるだけ


オプジーボも凶と出るか吉と出るか分かりませんが、少しでも効果が出てくれれば、自宅にも戻れるかもしれないし、とにかく治療はそれしかないからやるしかない とのこと


8年前に副作用で心筋炎起こして、8年無治療で、8年後に再度オプジーボを使う症例はないかもしれません


慎重に経過観察を行い、投与は2週間毎ではなく少し間隔を空けて

前回は3回目の投与後に副作用が出たので、2回目投与の後は様子を見る

といった形で進めていこうと思うとの事でした


効いてくれれば良いけれど

先のことは誰にも分かりません


一昨日からは携帯に電話をしても取ってくれることはありません

かけてくることもない

そのくらい頭が回っていません


私たちが行ってもないのに来ていると、せん妄のような症状も出ています


今の状況が分からないというのは

家族としては悲しいけれど

不安の強い母にとっては幸せかもしれません


13日に1回目のオプジーボです

副作用が出ないこと

効果が少しでもあることを祈るのみです






5年前に発作性上室性頻拍と診断され

辛い辛いアブレーションカテーテル手術を受け

心房頻拍と診断され

そこからはストレスや疲れがピークに達すると時々、バババっと軽く出ることはあっても

酷いものは出ず、どちらかというと

更年期障害の症状の方が辛くて、ここ数年過ごしてきました。



が、


2ヶ月前くらいから

飛ぶ 飛んでる また飛んだ   

脈飛びが始まり


病院行ったけど、心電図やら血圧やら聴診器当ててる時は


出ない


とにかく飛ぶ感覚が気持ち悪いと伝えたら

心房頻拍の時に使ってたワソランを飲んでよいよ って言われて飲んだけど

あまり変わらずで。


再診したら

薬変えてみましょう と。


死にませんか?  と尋ねたら

大丈夫です。 と言われましたが、不安材料は減らしたいので、ホルター心電図を希望しましたが、1度薬を試して見てそのあとに効果なければホルター心電図しましょうと言われました。


そして

ビソプロロールフマル酸塩を処方されました。


でも、この薬は高血圧にも使う薬で、私は低血圧なので、最低限の0.625ミリを処方されました。

毎日の血圧測定頑張ってます。


でも、

これもまたあまり効果なく。

トン、、トントン  と飛んでみたり

トトントントン と1泊多かったり。


とにかく気持ち悪い。


気にすればするほど不整脈出てそうな気もするし、

気失うかもとか不安になると今度はパニックの不安感が出てきて悪循環。



今日、もう一度病院行ってきます。。。



更年期で婦人科にも行かなきゃだし、

耳鼻科にアレルギーの薬も貰いに行かなきゃだし、

腰痛酷くて整形にも行かなきゃだし、

パニックの病院も行かなきゃだし


病院ばっかりじゃん



あーぁ、もーやだなぁー



でも、生かされていることに感謝して

今を生きなきゃ