ママも私も楽しむ
子育て仲間ができる‼︎
まちのこサークル紹介です!
/子育ての「仲間」と
リラックス出来る「空間」で
自分のための「時間」を
『まちのこサークル』
第4期メンバー募集中です
(保育のお申込は5/13まで!)
\
↓お申し込みはこちらからどうぞ😊
◆自分時間を楽しもう
〜お皿に「好き」をデザイン〜
の担当講師
「あこるで工房」主宰
あこ(賀好暁子/かこうあきこ)
です。
3姉妹(8,5,3歳)のママでおしゃべり大好き。
日々忙しい女性に、心から楽しい時間を過ごしてもらえたら
という気持ちで、お皿デザイン(アールポーセ)教室を運営しています。
ハンドメイドも好きで、女の子がときめくアクセサリー作りもしています。
「子ども産んでから、こんなに集中したことある??」
「ものすごく楽しかった!!」
ありがたい感想を頂きました😊
子育てをしていると
自分の「好き」がわからなくなることはありませんか?
私はそうでした。
私の「好き」よりも、子どもの「好き」を優先しているので
自分の好きなものって何?
がはっきりしないこともあります。
また、自分の趣味、楽しんでいますか?
時間がないし、集中する時間もない。
みんな同じですよね。
私のお皿の回では
〜お皿に好きをデザイン〜します。
沢山の可愛い転写紙の中から
自分の「好き」なデザインを見つけて
自分好みに配置します。
集中して、好きを形にすることで
「あ、私、こんなことが好きだったんだ!」
を発見してもらえたら嬉しいです。
更に、作って終わりではなく
いつも使っている食器と同じものが出来上がります。
日々の暮らしの中でも「好き」を使うことが出来ます。
あと、これは内緒ですが(←言ってるけど笑)
実は教室の半分の金額で体験して頂くことが出来ます。。。!!!!
内緒ですよ😊
*****************************
ママになると
子ども中心の人間関係になっちゃう‥
自分の事を話す機会ってなかなかないよね。
そんな声をよく聞きます。
でも、まちのこサークルは
少しの間お子さんと離れて
「わたし」に戻れる時間
そして安心して
自分の事を話せる場所だから
自然と皆さんが仲良くなれます。
ママ友とはちょっと違う
子育ての仲間と
まちのこサークルで
出会ってみませんか?
詳細・お申し込みは
インスタハイライトでもこれまでの様子を
掲載しておりますので
合わせてご覧くださいね。
https://www.instagram.com/machinoco2021/?hl=ja
【まちのこ今後の予定】
○まちのこサークル4期募集中
国立市民向け保育制度
5/13締切です。
○子育てママパパフェスタ
5/21(日)10:00-15:00
矢川プラス
〇褒めるを考えるワーク会
5/22(月)10:00~11:45
国立市東地域防災センター
〇おしゃべり会
5/24(水)10:00~11:45
国分寺市光公民館
※6月決まりました!
6/19(月)10:00~11:45
東地域防災センター