せんねん灸のお灸教室へ行ってきました。

入門編  7名の参加者で
わきあいあいと
楽しい内容のお灸教室でした。

お灸についてを、
しっかり説明していただきまして
モグサ作り体験、
生姜灸、
せんねん灸の体験
火を使うお灸と火を使わないお灸。
ツボの探し方、
勉強になりました。


{0CAA80C3-B425-4B80-9B05-8A1092F42855}



{029DD1C9-F4AC-4FC5-A1B2-1E4621DC0E2E}

{ED0C76C3-BCE7-4F06-81EC-2BB1E029B1FA}

{E1CA0CBB-4190-4CD2-82F9-16B389F87185}

帰りにショップに寄って
火を使わないお灸を
またまた購入しました。

今日までお得なサービスがあったので
少々多めに購入しました。


{0AFC6465-0203-4281-BB92-CFA001AC84A6}


こちらの冊子は
前回、初めて購入したときに
頂いた冊子
{18508EAB-CEAF-46C1-A04F-83B52B2CB77F}


今日購入したお灸と
サービスで頂いたお灸。
結構な数があります。
{75498897-4BCA-40C7-BE56-30CE1C49802D}


サービスで頂いた火を使うお灸の
点火用のモノも一緒に買いました。
{CFB19A48-CA6D-4EEE-9A39-325731F9AB17}

お灸スクイのサービスで
32個もいただきました。
{EB7AD0AA-25A6-4D7C-B2D4-AF3A9144BABA}

こちらも今日、
サービスで頂いたお灸です。
{A89FA158-C206-4949-B111-3E163EBC6B1B}

さあ、これから毎日お灸生活して
体調管理に努めていきます

お灸の本がお店にありました。
今日は、買わなかったけど
やっぱり気になる、
欲しいかも。

最近、お灸とともに
私がはまっていることに
色々な作品づくりがあります。
そちらの様子を
⬇︎こちらからぜひご覧ください。