こんにちは。今朝は洗濯物を外干したのに、出勤で外に出たら大粒の雪が降っていて、びっくり。まだまだ寒さが残ります
大口町で国際理解・交流、多文化共生に関する活動を行う団体で結成した「多文化共生レインボー」でも国際理解講座を開催しました

まず、スライドを使ってモンゴルの紹介とモンゴル語と日本語の紙芝居を楽しんでから、モンゴル料理に挑戦です。


麺の生地をクレープのように薄くのばします。これが案外難しく大変な作業



親子で参加のお子さんもとても上手で手際がいいです
盛り付けをして・・・

試食です。メニューはツオイワン(モンゴル風焼うどん)、モンゴル風キャベツサラダ、モンゴル風ミルクティー。
どれも、おいしかったです。お腹いっぱいになりました


食べた後は、民俗衣装の試着をしました。


今回は、モンゴルと韓国の民族衣装を試着させていただきました。
参加された皆さん、ふくらの家の皆さんありがとうございました。
因みに、この日は講師のバヤラさんのお誕生日でした🎉おめでとうございます。

また、レインボーの企画を皆さんお楽しみに
