シティプロモーション 第2回目に参加しました。
1月28日土曜日、シティプロモーション第2回目が開催されました。

今回は具体的に大口町を魅力あるまちにし、大口町に定住してもらうにはどうしたらよいかを考えました。

どのグループも活発に意見が出されていました。
~アイデアの一例~
※桜絵巻
「大口町全体で桜祭りをする。やかたぶねを浮かべたり。武者行列をして
大口町の桜を外にもPRする。」
※桜の時期にビアホールを開催する。
※冬の桜にイルミネーション。
※大口町の魅力発見バスツアー。
※就活のための企業見学バスツアー。
※大口町に整備されたニュータウンを作る。
などなど・・・ さくらや、企業をもっとPRしようという意見が多くありました。
次回は、出されたアイデアの中から、やってみたいこと、実際に取り組めそうなことを見つけます。
住民の大口町に対する愛を感じました。





翌日29日 犬山成田山の節分茶会に、お招きいただきました。


たまにはバタバタした日常から離れて、心を落ち着かせることも大事ですね。
素晴らしい日本の伝統文化です。
ちなみに成田山では「鬼は外」は言わず「福は内」だけ言って豆をまくそうです。2月2日・3日に豆まきが行われます。
お茶会で成田山の福豆をいただきました。

