雨の土曜日になりました

お天気は下り坂ですが、インフルエンザが流行っている折、空気の乾燥が抑えられて恵みの雨とも言えるかもしれませんね爆  笑

今年の立春は2月4日でしたが、寒さと暖かさを繰り返しながら春に近づいていきますね
イメージ 1

健康文化センター付近の桜の枝です。
少しつぼみが膨らんできました。
今年もきれいな桜が咲くのが楽しみです。ガーベラガーベラガーベラ
一足先に写真でお花見しましょう
イメージ 2

本日 健康文化センター2階 まかせて広場で「おおぐちおもちゃ病院」さんが活動されていました。
イメージ 3

「今月モードで紹介してもらったおかげで大盛況だよ」とうれしい悲鳴を聞いて、活動を見に行くと
たくさんのおもちゃが持ち込まれ、子どもたちのにぎやかな声・・・ウインク
とてもお忙しそうでした!
イメージ 4
イメージ 5

なかには、昔自分が遊んだ電池で動く自動車のおもちゃを3点持ってこられて、なおったら子供さんに遊ばせてあげるという方もいらっしゃったそうです。
ほんとに素晴らしいですね爆  笑
おおぐちおもっちゃ病院さんは 
毎月第2土曜日 10時~正午
健康文化センター2階 で活動しています。
おもちゃの修理だけでなく、家で眠っているおもちゃも大募集!
直しておもちゃ図書館に寄附したり、直らなければ部品として活用します。
同時にメンバーも大募集中!!
興味のある方是非一度来てみてください。
壊れたおもちゃの約9割を直すという皆さん。これからもお願いいたします。