今日もいい天気になりましたね(#^.^#)
毎日自転車に乗って通勤していて気になっていることがありました。

この左側の一帯 桜の木がありません。
枯れてしまって伐採したのか・・・ 木の寿命が来てしまったのか・・・
一方こんな桜もありました。

若い桜の木です。
花をたくさんつけて頑張っていますね\(^^@)/

こちらはまだ赤ちゃんですね~(^_^)ノ
私も知りませんでしたが、桜の後にまた桜を育てるのって難しいそうです
(+o+)
桜の寿命は約60年 桜が植林されてからもう60年を超えているそうです。寿命を超えても頑張って咲いてくれるのも桜を守る大勢の方々の活動のおかげです。
興味のある方は一度「大口町の桜保全活動」を調べてみてくださいね。
桜の楽しみ方も、また一段と感慨深くなるかもしれませんね。(´∀`*)
若い桜の木がすくすく育ってくれるといいなと思います。
そしてそして
お待たせしました!!
3月28日土曜日・29日日曜日 いよいよ中央公民館・図書館・老人福祉センター耐震工事終了 プレオープンいたしますヽ(*´∀`)ノ
プレオープンに際して憩いの四季さんをはじめ、お楽しみを用意して皆様のお越しをお待ちしております~~☺♡☻♡☻♡☻♡☺
お花見がてらお出かけくださいませm(_ _)m