地域自治セミナーが開催されました
いま求められる地域のチカラ
~あなたの地域から“おおぐち”を変える
6月4日(土)13時30分~ 健康文化センター4F ほほえみホール 「新しい公共」を担う「新しい地域自治組織」のあり方を検討している「まちづくりを考える会」と
町の主催で、会で作り上げた「全体イメージ」の発表と意見交換を行うため、11の各区とNPO,
一般から募っ た参加者を得て開催されました
概要
基調講演:「いま求められる地域のチカラ」
~あなたの地域からおおぐちを変える~
四日市大学教授 岩崎恭典 氏
座談会:新たな地域自治の姿を描く
~おおぐちの新しい地域自治組織のイメージ~
コーディネーター 岡田敏克 氏
グループワーク:地域自治への想いを語る
地区別グループによる意見交換会
感想
岩崎先生の話は前回同様わかりやすく、地域が今なぜ必要とされているのかを東日本大震災をうけて、動きのある実際の地域の話を実例に挙げていた
グループワークはどの区も熱心に行われていた
主催者は今回と今後予定の地区説明会で得られた意見を提言に反映したいとしている
地区での説明会同様、まちづくりを考える会とNPO側の意見交換会を開催します。どのような新しい地域自治組織をつくっていければ、まちが活性化されみんなが住みやすい地域になるのでしょうか。
活動団体の一員として、どのようにまちづくり新しい組織に関わっていけるのか意見交換し、ともに考えてみませんか!?