元気なまちづくり事業助成金等の公開プレゼンテーション
本年度下期分として、10月2日(土)10時~ 11時
憩いの四季娯楽室にて、2団体からありました
その実施概要を紹介します
進行は、まかせてネットと 地域振興課の協働でした。
u まちづくり道具箱整備事業
特定非営利法人 共生ホーム 結 「デイサービスゆい改修工事」
上期プレゼンを経て、今回は、再申請でした。
「事業目的・内容・特色」と上期プレゼンテーション以降の「経過報告」を簡潔にまとめた資料が配布され、何度も練り直された説明と質疑応答が行われました。
審査結果は「承認」
高齢者へのサービス・支援&乳幼児・障がい者のあずかりサービス等の提供をし、ご近所付き合いもし易すい、自宅暮らしの雰囲気が特色の「デイサービスゆい」が、来春オープンをめざします。
u 元気なまちづくり助成金事業
大口町子育て団体連絡協議会「中学生の出前授業~生命の誕生と赤ちゃん抱っこ体験~」
子どもと文化の森・クレヨンクラブ・さくらんぼ・まみーぽけっとの4団体で構成する団体が、中学校の生徒を対象に行う事業です。
生命の神秘や、自分の育ちを知ることで、自他ともの生命の大切さを学び取ってもらおうというものです。
審査結果は「承認」
赤ちゃん抱っこ体験は、12月11日(土)健康文化センターで行われるまちづくりフォーラムの中で行われます。

