9月の高知文学学校講義に向けて読書中。

オール読物の選評読みつつ、なるほどなあと。



図書館で借りて4作読了。近くの図書館でなかったのをメルカリで購入し1作読了。オーテピアで予約30人待ちは間に合わないし。残る1作は予約待ち。間に合うか。買いたくないから〜。

5作読んで疲れた。

もちろん読み応えあったけど。


今回芥川賞候補作も4作読了。

候補作の良さが分からないから、再読すべきか。

『たえまない光の足し算』が、理解できない。


直木賞の候補作の『Nの逸脱』も、かなり褒めちぎってるけど、うーん。あまり好きじゃない。



選評読み勉強になりました。