夏休み、

ねこ太(中3)は毎日3~4時間の勉強時間なのですが、

夏休み前の保護者会で、

学年主任から、

「毎日8時間勉強しましょう」と言われました。

しかし、

担任が作った学年だよりには

「毎日3時間はやろう」と書かれていました。

 

ねこ太は、

担任の「3時間」を盾にしてきて、

親子で話し合った結果、

4時間に落ち着きましたが、

高校見学とか通院とか

なんだかんだと4時間できていないのが現状です。

 

ちなみにゲームは勉強と同じ時間が許されています。

現在はドラクエ11をやっています。

世の中の受験生は、

夏休みにゲームを3~4時間やってないと思うのですが。

 

うちの近所に、

都市部の大手塾の合宿所があって、

同じ年の子どもたちが、

夏休みに缶詰になって勉強しています。

先生だと思われる人がうちにも来るので

ちょっと聞いてみたところ、

最後の日だけバーベキューなどしますが、

自由時間はほぼないそうです。

「朝から夜まで勉強してますよ」とドヤ顔で言われました。

 

先週、ねこ太は高校見学に2校行ってきました。

公立A高と、私立B高。

B高はまったく行く気はないのですが、

先生に私立も一つくらいは行くようにと言われたので行きました。

本命のA高は、保護者相談もあったので、私も行きました。

 

第一印象は、

中学校と違って、

高校生は自由だなあということ。

私の高校もそうでした。

自由だから、

真面目にやる子は伸びて、

やらない子は沈んでいくのです。

どんな将来になるのかは、きっと本人次第です。

 

何十年か前はれっきとした進学校だったA高校ですが、

今は少子化もあってそうでもなくなっています。

入学するのにそんなに苦労はしません。

で、それなりの大学に入るためには、

特進クラスというところに入らないといけません。

1年生のときに1クラス、2年生になると2クラスに増えます。

難関国立と難関私立のクラスです。

 

特進クラスについての情報がほとんどないので、

質問してきました。

 

まず、特進クラスは、

指定校推薦を使わせてもらえないとのこと。

指定校推薦を使いたい人は、希望しないでくださいとのことなのです。

指定校推薦には早慶上理GMARCHもあるので、

使えないと最初から言われてしまうと悩みます。

 

なぜ使えないのかを聞いてみたら、

夏ごろに進学先が決まってしまう子が一人でもいると、

バイトを始めたり、遊び始めたりする子がでてきてしまう。

受験に対する緊張感をなくさないまま

2月までみんなで頑張ってもらいたいから。

とのことで、ちょっと納得しました。

 

私が高校時代、

やっぱりクラスに指定校推薦で夏に決まった子が数人いて、

意志の弱い私は、

ついつい一緒に遊んでしまったものです。

 

それと、

理系文系を分けていないそうなのですが、

国立クラスは理系の生徒、

私立クラスは文系の生徒が大半なのだそう。

 

これは地域性かもしれません。

都会で一人暮らししながら大学に行かせるためには、

都会より所得が低い地方からすると、

私大理系は金銭的に大変なのだと思うのです。

皆が同じ方向を向いているのがいいなと思いました。

 

ねこ太は部活動を見学してきました。

化学部に行ったら、先生がとてもおもしろい人で、

化学部に入りたくなったそう。

 

吹奏楽部も見て、

時間つぶしに将棋部に行ったそうです。

将棋は小学生の頃よく家でやりました。

先輩と対戦して勝ってきたそうで、

うれしそうでした。

 

それとパソコン部。

こちらもあまりレベルは高くないようです。

想像通り、

文化系オンリーでした。

 

進路指導の先生の話を聞いて、

なんとなく、方向性が見えてきました。

早くドラクエを終わらせてほしいものです。