韓国版「SUITS/スーツ」からの
名言の紹介です。

ブログの後半は、
私の読書感想文みたいに
なってしまいましたあせる




韓ドラ「SUITS/スーツ」より


ヨヌの祖母が話していたという言葉。
ヨヌはこの言葉を大切にしていた。


人はやり直して 
完成していく


ヒビが入り 割れて
あちこちに傷がつこうと

過ちがあるなら

きちんと改めて やり直せばいい



祖母に言われた言葉を

思い出し、


これまでの人生の不遇は、

誰のせいでもなく

自分が選択した結果なのだと

認めて、やり直すことを

決意したヨヌ。


人生は、

1か0か、

白か黒か、

ではないですもんね。


失敗や過ちをしたら、

やり直せばいいし、

やり直せる。


そう考えたら、

すごくシンプル。



でも、

人には感情があるから、

やり直すまでにも

思い悩み、時間を要する。


選択肢も人それぞれで、

自ずと選ぶ道も人それぞれ。


決断し、選択することで、

それぞれの運命に分かれる

ことになるのですが、


どう選択するかは、

どう思い悩んだか

変わってくるのでしょうね。



ネガティブな思考のままで選択。

思考を変換し、

ポジティブな思考で選択。


いずれの道も、そのままずっと

永遠に順調ということはなく、

また壁にぶち当たる…。


その繰り返し。


でも、その道の過程は違う。

過程の違いは、

経験の違いになる。

経験は、自分の力、財産になる。



+++++



このドラマを見ていて

思ったこと。

やり直そうと思って

思い悩んでいる時、

自分と向き合うこと

近くにいる人の言葉や支え

いかに必要なのか。


近くにいる人の言葉って、

すごく重要ですね。

怖いくらいに。



このドラマでは、

チェ弁護士と助手ヨヌの

やり取りにより、


ヨヌが本来の芯の強さを発揮し

心が成長していく姿が見られた。


その姿を見て、チェ弁護士自身も

気付かさ(教えら)れる部分があり、

双方が成長していきました。

(チェ弁護士は、初心に戻った感じかな。)



子育てや教育、人間関係に

通じる部分があるなと

思った私です。



人とのかかわりで、

成長していく面が大きいし、

何歳になっても(年齢関係なく)

成長できるものだと思います。






韓国版




本家のアメリカ版




日本版






実際に購入してみて良かったもの(⑉• •⑉)❤︎