新シェルターへ移転してから約1ヶ月が経ちました
1月後半から2月いっぱいまで
新シェルターの設備工事がおこなわれ
引き渡し後は、猫たちを迎えるために
室内の仕切り制作や必要な備品や家具類、フード猫砂等の移動
自分たちでできることは
なるべくやろうと頑張りました
そして
3月末の2日間で旧シェルターからの
猫たちの大移動
設備工事でお世話になった業者さんへのお支払い
なんとか終了いたしました
シェルター設備基金として
みなさまからのあたたかいご支援を賜り
まだ1/3ほど借入状態ですが💦
新天地でのシェルターは
稼働を始めました
ご支援、ご声援
本当にありがとうございます😭
中間報告ではございますが
現在までのシェルター設備費用
につきましては以下の通りです
今後、しばらくの間の家賃や水道光熱費、猫たちの医療費、生活費等はある程度確保しつつ、借入分の返済をおこなっていくこととなります🙇🏻♀️
さて
2025.4.1より
金子が新代表を務めることになりました
これまで11年と9ヶ月
何もないところから立ち上げた
「町田ねこの会」の前代表
上野、そして新代表の金子から
僭越ながらご挨拶をさせていただきます
2025.4.29
プログをご覧いただいている皆様へ
いつもあたたかく見守ってくださりありがとうございます。
この度2つのお知らせがございます。
お知らせ①
保護猫シェルターを金森より移転いたしました。
それに伴い新シェルター(築54年)のリフォーム費用として基金を募らせていただいております。
いつもいつもお願いばかりで恐縮ですが、町田にいる猫たちのためにがんばっております。
何卒こちらの方へのご協力よろしくお願い申し上げます。
お知らせ②
R7 3/31 を持ちまして、「町田ねこの会」の代表を上野から金子へ交代いたしました。
会の活動内容は引き続き、飼い主のいない猫の不妊去勢手術の推進、地域猫活動のサポート、及び当会の規定に相当する猫の保護・譲渡等とし、精一杯尽力してまいります。
私、上野は代表から退きますが、これからも「町田ねこの会」を見守っていきたいと思っております。
新生「町田ねこの会」・・・
今後とも変わらずの応援・ご支援をいただけましたら幸いに存じます。
これまでの11年間、本当にありがとうございました。
上野 ふみ
【2025/05/08】✍️🐼
ご挨拶
いつも町田ねこの会へ応援、ご支援をありがとうございます。
前代表 上野の後をつぎ、新代表となりました金子と申します。
いつもSNSや活動を通し、支えていただいている皆さまに深くお礼申し上げます。
この活動は
ボランティアの思いや力だけで続けていくことはとても困難で、皆さまからの情報や応援、ご支援、お力添えにより
支えられているとあらためて痛感しております🥹
何卒これからも町田ねこの会をよろしくお願いいたします。
金子🐼
保護が必要な猫たちの一時的な居場所としての「シェルター」を維持していくために資金が必要です💦
築54年の建屋の内外リフォーム及び備品購入費用に
なにとぞお力添えをお願いいたします
インスタグラムのストーリーは
ほぼ毎日更新しています
最新情報、保護猫たちの『いま』を
タイムリーにお届けしています
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
町田ねこの会の保護猫たちの
里親希望者様は必ずこちらをお読みくださいませ
こちらから送っていただく場合は
ねこの会へのお電話は不要です
Amazon
ほしいものリスト
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お問合せはこちらから