昨年12月の初旬
「首に何かついている猫がいるが
どうすれば良いか…」というご相談が
入りました
写真を送っていただくと…
確かに首に何か付いています。
ご相談者様の近くにごはんを食べに
来ていて
ある日気がつくと首に何かが付いて
いたそうです
ごはんはそのまま食べることもできる
のですが
首輪ではないことは確かなので
誤ってついてしまったのなら
とってあげたい…とご相談者様も
私たちも思い
捕獲器をお貸しして捕獲してもらい
病院へ連れて行きました
洗濯ネットに入れて処置をすることに
何がついているんだろう…と
メンバーがネットでいろいろ調べて
みたところ
どうもジョーロの口?蓋?らしいと
わかりました
そう、この子の首についていたものも
ジョーロの蓋でした
実際についていた蓋
今回は先生が手でスポッと抜いて
くださったのでラッキーでした
きっと喉が渇いてお水の溜まっている
ジョーロに首を突っ込んで
抜く時に蓋ごと取れてしまったのね😿
スッキリして良かったね
そして
相談者様がずっと「むーちゃん」と
呼んでいたので
そのままのお名前で保護することと
なりました
今はメンバー宅で人馴れトレーニングを
しながらご縁を待っているところです
それにしても【ジョーロの蓋】が
首にハマってしまうことが多い…
なんて知りませんでした
どうかみなさまもご注意くださいませ
2023年しあわせ保護猫
チャリティーカレンダー
絶賛販売中



インスタグラムもやってます
https://instagram.com/machida.nekonokai/
新しいおうちを探している猫たちの一覧です!!
町田ねこの会の保護猫たちの
里親希望者様は必ずこちらをお読みくださいませ
こちらから送っていただく場合は
ねこの会へのお電話は不要です
Amazon
ほしいものリスト
毎日消費していく保護猫たちのご飯や猫砂が常時不足気味です。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。