もうすっかり家族だよ、安心してね | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

昨年の末から正式にお家探しをしていたトクちゃん。

保護し、ずっと世話を続けていたメンバーKは、心の中で

「もう、里親さん見つからないかも・・・」と半ばあきらめかけていました。

 

人馴れがいまいちだったし、年齢も1歳くらいにはなっていたし。。。

どうしても子猫がほしい・・・と希望する方が多いのは否めません。

 

そんな中、猫と暮らしたいと希望されているEさんの条件をお聞きしていて、

「もしかしたら、トクちゃんが合うかもしれない・・」

 

早速お見合いをして、トライアルが決まりました音譜

 

そして・・・・・・・・・約1週間後・・・・・

 

 

こんなにリラックスしてキラキラ♪

 

 

お孫さんとこんなに仲良しになってラブラブ

 

にゃん太くんという新しい名前を付けてもらいましたチョキ

 

にやん太「安心してね!ボクもうすっかり家族の一員だよ!!」

 

メンバーKの心のうちは、ほんのすこ~しの寂しさとその何十倍もの

嬉しさでいっぱいだったことと思います。

 

にゃん太くん、長生きするんだよ!!

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

子猫から一緒に暮らす楽しみは、

・人に馴れやすい

・子猫特有のかわいい仕草

・他の動物とも仲良くなれる可能性が大きい

など

 

反面、子猫だからこそ大変な面もあります。

・ウィルス検査(エイズや白血病)の診断が難しい

・母猫からの母体感染を発見しにくい

・何にでも興味を示すので、フリーのまま家を空けるのが危険な場合がある

など

 

また小さいお子さんがいらっしゃるお家では、まだ加減のわからない子猫が

遊んでいるうちに噛みついたりひっかいたりして、思わぬ怪我をされることも

少なくありません。

 

飼い猫ではなかった成猫と暮らす場合に、外で怖い思いをしてきたり、人間を信用

していなかったりと問題を抱えている子もいます。

馴らしていくには、たくさんの時間と忍耐と愛情が必要でしょう。

 

しかし、時間をかけ少しずつ安心して過ごせることを示してあげることで、

心を許してくれる・・・・そう信じて私たちは、まだ人馴れしていないシェルターの

猫たちと接しています。

 

いつか、このことを理解してくださり、「少しずつ馴らして、少しずつ家族になっていこうね!」って

言ってくださるご家族に巡り合うことを信じて。。。