5月も中旬に突入

皆さんいかがお過ごしでしょうか


さて、

私は先日、鎌倉市の報国寺に行ってきました( *´艸`)


報国寺(ほうこくじ)は神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。

本尊は釈迦三尊。境内に竹林があって、『竹の寺』とも称されるそうです


入口を入るとまず目に入るのが…


苔(こけ)

今まで色々なお寺を訪れてきましたが、

過去最高のマイナスイオンだったと思います

とにかく空気が綺麗




育った新潟では苔なんてなーんにも興味がなかった私…。

この日は気持ちがかなり高揚しました




竹林が非常に素敵で、竹取物語の世界に迷い込んだよう…。

さすが竹の寺…。

涼しく、緑の香りが美味美味



毎週日曜日の午前中に本堂で『日曜座禅会』が開かれていて、

座禅初心者でも参加できるそうです。

拝観料は200円、お安いです



拝観料と別料金で、抹茶と茶菓子が楽しめます



今まで長谷寺にはよく行っていましたが、

報国寺はまた違った良さがあります。



皆さんも是非、訪れてみてはいかがでしょうか。

カメラが好きな人はより楽しめること間違いなし



介護業界で働いていらっしゃる方、

心身ともに疲れているヘルパーさん達に

お勧めしたいなぁと思ったお寺でした








【精神科・高齢者心療内科・訪問診療】

敬愛クリニックホームページ


【訪問介護】


敬愛ホームページ







こんにちは❀





皆さんいかがお過ごしでしょうか?





早いもので、5月に突入しましたね!





5月病になる暇がないくらいに毎日がパタパタな私…。





最近では寝る前の1時間をダラダラ過ごすことに





幸せを感じております(/ω\)








さて、町田市忠生の訪問介護事業所 敬愛では





訪問介護スタッフを募集しております(*'▽')❀








直行直帰!





週1時間からでもOK!





初心者歓迎!





資格取得援助制度有り!





etc…(^_-)-☆








詳細はこちらをご覧ください⇒コチラ☆








敬愛では





『心の通った寄り添う介護』





モットーにしております❀








知識、技術はもちろん大切です。





しかし、介護を受ける側と介護をする側の





心が通っていなくては良質の介護は提供できません。





これは断言できます( ゚Д゚)








例えば…





立位がとれない方をベッドから車いすに





移乗する時…きっと皆さんは





『私に体をあずけてください』





とか声掛けをすると思います。








しかし、





コミュニケーションが上手く取れていなかったり、





介護を受ける方から信用されていないと、





幾ら『体をあずけてください』といわれても





『本当にこの人大丈夫かなぁ…』、





『転んだりしないかなぁ…』と思って、





怖くて体をあずけにくいですよね?





人を信じるって怖いんです。





その状態では介護をする側は





有効にボディーメカニクスを活用できず、





力で何とかしようとします。





結果的に、





介護をする側の身体的負担が大きくなるばかりか、





介護を受ける側も





『何だか乱暴に扱われている気がする…』





『もう、この人いやだな…』





と思ってしまうのは当然だと思いませんか?





終いには





『あの人の扱いは難しい』





なんてことになったりして…。





これでは本末転倒ですよね…(; ・`д・´)








技術、知識は後からでも





時間と経験で何とかなります。








それよりもまず、




『心の通った寄り添う介護』を実践し、




信頼関係を築くことが大切だと考えます。








敬愛では




資格を取得したばかりの人。




病院や施設の勤務は長いけど在宅が初めての人。




在宅一本で活躍してこられた人。




資格取得支援制度を利用して、これからの人。




様々な方々が地域で活躍されています。






まずはお電話ください!




あなたの力を活かせる仕事が必ずあります☆




( *´艸`)














❀❀❀訪問介護❀❀❀


敬愛ホームページ








☆☆☆精神科・高齢者心療内科・訪問診療☆☆☆


敬愛クリニックホームページ














ある日曜日の午後、


事務所から自宅の帰り道、


めちゃくちゃ道が混んでて全然進みませんでした


(; ・`д・´)



そこで、いつもは通らない道を迂回して行くことに。


しばらくすると、とても綺麗な景色が…( ;∀;)



『な、なんだ…この高品質な日常はッ!』



速攻、近くのコインパーキングにイン!


こんなこともあろうかと車に積んでおいた


MYカメラをスタンバイ☆


『うん…いい感じ☆』




『いくぜっ!』


その前にお参りお参り…(-_-)




神社で子供たちがエアーガン?で


打ち合いをしている(p_-)


俺も子供の頃よくやったなぁ…、

夏は花火で…いや、いけない、いけない…(汗)




神社の中は心地いい涼しさで、


心が洗われる感じがしました。


      ❀ 

   (^u^ ) ❀

   ❀



今回は… 


しっとりした神社って感じで撮りたいなぁ…。


(p_-)


日々、目まぐるしくバタバタな毎日…



こういう時間は本当に貴重で贅沢な気分になります。


この日のカメラはEOS 6D。


以前のEOS60Dとほぼ同等の大きさと重量。


やっぱフルサイズはいいなぁ…(^u^)




大人の趣味カメラ…!

…なんて言えるほどの技量がありません…(~_~;)




だんだん周囲が薄暗くなってきて、


神社の雰囲気がより一層、


神秘的に\(゜ロ\)(/ロ゜)/




↑ 桜の枝とか…とても純和風で素敵❀❀❀




気温も下がってきましたが、


桜が綺麗が綺麗だからもう少し


撮りたいと思いながらも、


帰って身体も休めなければ…(p_-)




短い時間でしたが、とても有意義な時間を


過ごすことができました(^u^)


不思議と心が清々しく、


身体も幾分か楽に…(^。^)




また、今度ゆっくりお参りに来ます☆






【精神科・高齢者心療内科・訪問診療】

敬愛クリニックホームページ



【訪問介護 敬愛】

敬愛ホームページ



🌸訪問介護スタッフ募集中🌸

(資格取得支援有り)