先日、敬愛クリニックの中島Drと
群馬県の水上町に行ってきました☆
しかも、男2人旅…(笑)
行きの途中、赤城高原で小休憩(*^^)v
サービスエリアの裏手にはこんな絶景が一望できます☆
新潟に帰る時は関越自動車道を
利用するのですが、水上で降りるのは初☆(p_-)
いつもは谷川岳までノンストップ休憩なので
水上インターで降りるのはとても新鮮でした☆
ちょっと気になる施設があったので、
見学してきました。
何故か施設を背に空が綺麗だったので
一枚パシャり☆(p_-)
群馬県の名産品は
下仁田こんにゃく
(さしみでも煮物でもモチモチ食感☆)
下仁田ねぎ
(他の品種より太く、薬味ではなく、すき焼きや天ぷらが美味☆)
水沢うどん
(日本三大うどんの一つ☆)
↑ 中島先生に案内してもらった絶景ポイント(p_-)
マイナスイオン浴びまくり(笑)
私の生まれ育った新潟県三条市では
見たことのない絶景に
気がつけばカメラのファインダーを覗きながら
大興奮\(◎o◎)/!
↑ カメラを趣味としている人には
本当に楽しめるスポットですよ(^u^)
↑ 自然が多く、温泉が沢山点在していて
新潟の弥彦や月岡も温泉で有名ですが、
すごく羨ましかったなぁ…(~_~;)
あるらしいのですが、群馬は『ぐんまちゃん』が
全国で3位だった気がする…。
続く
精神科・高齢者心療内科・訪問診療