事務所からバイクで5分くらい走ると「八幡神社」があるのですが、
今まであまり訪れる機会がなく、近くを通る度に気になっていました。
この日は平日の11時くらいにお参りを兼ねて撮影に訪れてみました。
神社には野鳥や景色を撮ろうと、
バズーカのようなレンズを携えている方が数人、
お参りに来られている方もいらっしゃいました が、
人が少なく、何だか神秘的な雰囲気…(p_-)
最近は「パワースポット」が流行していますね☆
実は、私は「感じるタイプ」です。
人によっては「気のせい」とか「絶対に神様だよ」等、
様々ですが、とにかく私は何かを感じます…((笑))
皆さんはいかがでしょうか?
音楽を聴いたり、映画を観たり、運動や読書と
様々なリラックスの方法がありますが、
個人的には『お参り』が一番、即効性がある気がします。
自分に合った方法を知っておくことは大切かもしれません☆
忙しい日常を過ごしていると、
どうしても心身のバランスが、乱れがちになってしまいます。
無意識に身体に力が入っていたり、
些細なことでイライラしたり…。
こういう空間は、時間の流れが非常にゆっくりしているような気がします。
次第に身体がリラックスしてきて、
気持ちが穏やかになっている自分に気がつきます(゜-゜)
医療、看護、介護に従事している人にとって、
心身のコンディションは重要です(^o^)丿
まあ、どのお仕事でもそうですよね?
『お腹が減ったら食べる』
『眠くなったら寝る』
そんな感じで心身が疲れたら『癒す』
というのは、私にとって非常に大切なことです。
自分のコンディションを整えておくことが、
人のためになり、
結果として自分に返ってくる。
皆さんはいかがでしょうか? (^-^)
精神科 高齢者心療内科 訪問診療