『ふまねっと運動』を3月から、
継続して週に一度行っている利用者のお話☆
先週から驚くような変化が…\(◎o◎)/!
『何の変化』かというと、
歩幅と記憶力の変化です!
サービス内容としては
ふまねっと運動を一時間以内で行い、
その後、天候によって外出介助です。
ふまねっと運動を始めた時は
歩幅が狭く、足も上がっていなかった為、
たびたびネットに引っ掛かったり、
スタートからゴールまでの間にネットのマスが
合わなくなっていました。((+_+))
外出時は歩幅が小さく、
歩数は多いのに時間がかかる為、
ご本人は家に帰って来る頃になると
疲労困憊になっていました…(;一_一)
変化が見え始めたのは、
2ヶ月目に入った頃。
運動中は意識して歩幅を広げていたこともあり、
ネットを踏む頻度が減ってきました☆
ステップも、初級レベルから中級レベルを
多少のミスはあっても何とかこなせるようになり、
間違いに気づけば修正も自身でできるまでに。
しかし…外出時はどうしても
歩幅が小さくなってしまいます…(@_@;)
ふまねっと運動を頑張っている時は
しっかり歩幅が広がり、歩行のふらつきが減り、
足も上がっているのに…(+o+)
つづく…。