トゥアレグ プロペラシャフト 修理 (カイエン) | アビックスインポート町田のブログ

アビックスインポート町田のブログ

ブログの説明を入力します。



走行中突き上げるような振動がするとの事で、ご入庫頂きました。
試運転をして、アクセルをグッっと強めに踏むと…ゴトゴトゴトと確かに突き上げるような振動と音が出ています。
リフトアップして確認すると、やはり予想どうりの部品です。



プロペラシャフトのセンターベアリング廻りの振動吸収ダンパーが切れてしまい、プロペラシャフトが暴れて異音と振動を起こしています。
VWトゥアレグとポルシェ カイエンの良くある故障部位です。
このプロペラシャフトはベアリングだけの、単品供給が無く、ディラーではアッセンブリー交換になってしまいます。
工賃込みでトゥアレグで約17万円 カイエンでは20万円程掛かってしまうそうです。(-_-;)
実はこの部品、トゥアレグでもカイエンでも互換性がありカイエンにトゥアレグの部品が付いてしまいます。っと言うよりポルシェの部品にvwのロゴが入っています。
販売元の違いで値段もポルシェの方が3万円程高かったような気が…
当社の場合は、出来るだけユーザー様の負担を抑えるために、社外品ではありますが、ベアリングのみの交換を行っております。
もちろん、純正品のプロペラシャフトAssyでの交換も承ります。



取り外したプロペラシャフト。
完全にダンパーが切れてしまっています。
リペアの為、プロペラシャフトを分解していきます。
バンドやスナップリングを外し、スプライン勘合を引き抜き分解します。



その後、センターベアリングをプレスを使い取り外し、新しいベアリングを圧入します。



グリースの交換後、プロペラシャフトを組付け車両に取り付けます。




取付後、試運転をして音と振動が治まっていることを確認して終了になります。


お悩みの方は当社にお任せ下さい。

お安くお直し致します。

当社自社工場は、認証工場となります。


お気軽に御連絡下さい。