フェスタまちだ2022 | 町田琉 活動ブログ

町田琉 活動ブログ

・定期練習会情報
・演舞情報
・各種イベント情報

お世話になっております。

町田琉11代目会長の渋谷です。



5/8(日)に『フェスタまちだ2022』が開催されました。

新型コロナウイルスの影響による2回の中止を経て、3年ぶりの開催となりました。





今年は初の5月開催であり、

率直な感想としましては、

会員として・会長として、それぞれあります。


会員としては純粋に、

"3年ぶりのフェスタ楽しかった"です。


町田駅の大通り会場(東急前・浄運寺前)の景色を演者として見ることができ、その中で踊らせて頂けたことは町田琉として本当に光栄なことであり、"帰ってきたんだな"という感情が芽生えてきました。

やっぱりエイサーは楽しい、やっぱりフェスタは楽しいと、心から思える最高の1日でした✨






そして会長としては、

"安堵"の思いが圧倒的でした。


今までのフェスタもそうでしたが、今年は色んな状況の変化がありました。

個人的には会長として、11代目として、大太鼓として初のフェスタだったので、初物尽くしの緊張感が終始付き纏い、これまで経験してきた"役員"としての安堵の思いと比較すると、桁違いでした。


挙げたらキリがないほど至らない点だらけの会長ではありましたが、役員のメンバー・先輩方・後輩、イベントスタッフの方々、そして町田琉を応援してくれている全ての皆様のおかげで、3年ぶりのフェスタを乗り越えることができました。

本当にありがとうございます。


この感謝の想いは、

会員としても会長としても共通です。

この気持ちを忘れずに精進していきたいと思います。


フェスタが終わったことと同時に、

11代目の1年間が終わりました。

次の1年に向けて、色々なことが見えてきました。


経験を力に変えて、残りの1年を頑張っていきます。


先日、ウチの副会長が言っていました。

フェスタが1年の終わりではなく''始まり"だと。

これは5月開催であることもそうですが、次のフェスタに向けての1年間のスタートと捉え、前向きに考えていこうと思います。ただでさえネガティブな会長なので。笑


長くなりましたが、

改めて1年間ありがとうございました。

そしてあと1年、宜しくお願い致します。





突然ですが、

町田琉は新規会員を大大大募集です‼️‼️‼️


新しいことを始めてみませんか?
下記の条件に当てはまる方ならどなたでも大歓迎です。

  • エイサーに興味のある方!
  • 沖縄大好き
  • ダンス大好き!
  • 町田Love!
  • お祭り大好き
  • 高校生~30代の方※

何卒、宜しくお願い致します✨




町田琉会長

渋谷航輔