経堂エイサーまつり | 町田琉 活動ブログ

町田琉 活動ブログ

・定期練習会情報
・演舞情報
・各種イベント情報

こんにちはハイビスカス

めっきり寒くなってまいりましたね〜

さてさて、11/12は第6回 経堂エイサーまつり に参加してきました流れ星


{412718A3-2B11-4E74-BA2C-7D2603681FA2}



このお祭りは、経堂を拠点に活動する【和光青年会】の主催によるものです。
町田琉は、なんと第1回からよんでいただいています〜
町田琉もそうですが、ホームタウンの皆様に支えられたお祭りです。
今年は10団体の参加でかなり賑やかでしたよっ


あたりが暗くなった頃、町田琉の出番です〜

赤サージニコニコ
{27585551-6B56-4CC7-9686-1C02341BEEDA}

青サージお願い
{F1A55F1F-D5A4-478A-A6F1-6D7A2B78145F}

おんなのこ照れ
{2DBFC2DB-E124-457B-8894-6CDCA8600982}

地方チュー
{2A621DE5-89CD-4C2E-B9DF-1ABFF4A54430}

 昼間の演舞が多い中、夜の道じゅね〜はなんだか沖縄の道じゅね〜を思い出してテンションが上がります!観に来てくださっている方の顔もとっても近いキョロキョロ

そしてこれまた経堂エイサー恒例の参加団体による余興ニコ


 
一部すぎて残念ですが、他団体さんの衣装と踊りをお借りしての完コピ演舞╰(*´︶`*)╯

余興といえど、常に本気の町田琉
他団体から感動の声、あがってましたからね笑い泣き
さすがです!

余興メンバーの皆さん、お疲れさまでした。


というわけで、おかげさまで2017シーズンの町田琉も最後の演舞まで無事に駆け抜け、踊り抜くことができました。
これもひとえに応援してくださり支えてくださる皆さまのおかげでございます。
ありがとうございます

会員のみなさんも、今年一年おつかれさまでした…


といきたいところですが、大事な催しが残ってますねそう、町田琉恒例の大忘年会
これがなくては今年も終われませんね〜

心身ともに万全な状態で臨ようなにとぞなにとぞお願いいたします

 今年も残すところ僅かですが、琉会員も琉サポーターの皆さまも良い年を迎えられますように!




やっぱりエイサーって楽しいな〜
町田琉って変わらないな〜

秋空の下、密かに4年ぶりの再デビューを果たしましたえりんぎがお送りしました〜もぐもぐ 

(練習にお付き合いいただいた皆さまありがとうございました)